こんばんは
児童発達支援放課後等デイサービス
こどもサークル美浦です
今日は、学校でさつまいも掘りをやったお友達がいたようで、とっても大きなさつまいもを持って帰っているお友達がいましたよ
自分の顔くらいあるんだよーと見せてくださいました
スイートポテトにするなどの声も聞こえてきました、自分で育てた野菜で作る料理美味しそうですね
本日の活動内容をご報告いたします
本日の集団課題は、『伝承遊び』です
昔から遊ばれているおもちゃで遊んでいきましょう
今日は、けん玉・竹とんぼ・お手玉を体験しました
けん玉は、昨日個別課題で作ってくれた手作りけん玉です
紙コップと毛糸のボンボンを使って作りました
よーく狙ってえいっ20回連続で入ったよ
との声も…
マイけん玉で、たくさん入れて遊びました
竹とんぼでは、飛ばし方を先生に教えてもらいながら、上手に飛ばしました
お友達に当たらないように、今から投げるよ〜気をつけてねなど素敵な声がけもたくさん聞こえましたよ
お手玉では、2つのお手玉を使って右から左へ投げて回します🤹
とっても上手で26回連続で回しているところを見せてくれるお友達もいましたよ
みなさん昔から伝わる遊びを体験することができて大満足の様子でした
『伝承遊び』では、日本文化に触れることを目的として行いました
個別課題もとっても集中して頑張りましたよ
明日はお楽しみの行事がありますね
朝から楽しみにお待ちしております
児童発達支援放課後等デイサービス
こどもサークル美浦
〒300-0413
茨城県稲敷郡美浦村大谷696-3
☎029-896-5900
見学随時受け付けております
お気軽にお問い合わせください