安全計画 | こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークル前橋(放デイ2)のブログ

こどもサークルです。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

 

 爆笑こんにちは爆笑

 

スターこどもサークル前橋スター

(放課後デイサービス2)です

 

本日、「こどもサークル」の全事業所で安全計画の点検を行いました。
 

3月は「防火・防災に係る」点検です。

「防火」あんぐり🧯メラメラ


空気が乾燥しやすいこの時期は、火災が発生しやすくなります。そこで、万が一火災が起きた場合を想定した安全確認と、火災を未然に防ぐための安全対策を実施いたしました。具体的には消化器の期限や電気機器周辺にほこりが溜まってないか

避難経路に障害物がないかの確認です。

また、地震や悪天候による自然災害を想定した、非常食や懐中電灯等の備品の確認も行いました。


「防災」🫨あせる


続いて防災に係る講習会を実施いさたしました。

この講習会は、自然災害が発生した場合に、こども達の安全確保を確保し、迅速かつ適切に避難できるよう、職員の防災意識と対応能力を高めることを目的としています。

講習会では、まず過去に発生した実際の災害事例を紹介し、災害の恐ろしさと備えの重要性を再認識しました。次に各事業所周辺のハザードマップを確認し、浸水や土砂災害などのリスク、避難場所、避難経路などを把握しました。また、災害発生時の避難情報を、どこからか入手できるか(テレビ、ラジオ、インターネット、自治体の防災情報など)を学びました。

講習会後には、実際に事業所周辺の避難場所や危険な場所を確認し、災害発生時の行動について振り返りを行いました。


安全計画とは・・・
令和6年度より、児童発達支援や放課後等デイサービスで義務化されたもののひとつで、
利用児童の安全を確保するための取り組みを、計画的に実施するものです。
 

今後も、利用者様が安心してご利用いただけるよう、安全対策に努めてまいります。

 

 

 

 

 

スターこどもサークル前橋スター

(放課後デイサービス2)

 

放課後等デイサービスの提供となり、

小学生~高校生のお子様を対象としてご利用いただけます音譜

 

また、送迎にも対応しております車

お気軽にご相談ください花

放課後等デイサービス

チューリップオレンジこどもサークル前橋(放デイ2)チューリップオレンジ

〒371-0846
群馬県前橋市元総社町190番地4
TEL : 027-253-9630
担当:曽根

FAX : 0272-89-9635