こんにちは☀️
新3回生のきこです🌸
ららに引き続き、またもや3回生からの投稿でございます!!( ¨̮ )
それではさっそくららからのバトン「ゴーリーになってよかったこと」からお答えしていきたいと思います🙂
まず、ゴーリーとはサッカーで言うところのゴールキーパーで大きな役割としてはゴールを守ることです。(かっこいいめにいったら最後の砦的なやつです♡)
私は元々、フィールドプレーヤーとして入部しましたが、1回生の1月頃に縁あってゴーリーになりました。
はじめは、身長が低いことが不安だったり、同期と同じメニューで練習できやんの寂しくなりそうとか、点決めたかったとか、過剰な心配性の私はなんやかんや思うところはありましたが なんと言ってもゴーリーはフィールドでただ一人しかいないポジションで、自分が頑張るということはチームを負けさせない、こんなかっこいいことはないと!!地声がでかい私にはきっと天職であったと!!今は思えます😆
(あと、シュート練習するときは先輩や同期や後輩を独り占めして練習できます🤫)
また、ゴーリーにはごーりーずと呼ばれる仲間たちがいて 21チームには各学年1人ずつ合わせて4人で練習に励んでいました。
私にとって、先輩はゴーリーとしての知識を教えてくれるお姉さんのような存在で 後輩は共に頑張る妹のような存在です。一緒にいる時間が長い分その絆はつよいんではないかなー?と私は思っていますよ!!!!☺️笑
このブログをもし新1回生の方が呼んでいたら、ごーりーずはウェルカムです!!いつでも練習を覗きに来てください🌸(ヘルメットを被っているちっちゃいのは私ですので会いに来てね🙃)
私のごーりーず愛はすごいので、話し出したら止まらないから今回はこの辺にしておきます😒
次は新2回生でシナモンが大好きなむう🐶
努力やさんで、DF一緒に頑張ってくれるかわいいかわいい後輩です🥰そんなむうでございますが、なんと寮で生活をしております‼️
新入生の中には4月から寮や下宿をする人もなかにはいるのではないでしょうか??🤗
そこでむうには ラクロスとは少し離れていますが、1年間の一人暮らしを振り返っていままでで1番出来の良かった 自炊のメニューを教えてください✊
以上きこからでした!!
最後まで読んで頂きありがとうございます🌟
新3回生のきこです🌸
ららに引き続き、またもや3回生からの投稿でございます!!( ¨̮ )
それではさっそくららからのバトン「ゴーリーになってよかったこと」からお答えしていきたいと思います🙂
まず、ゴーリーとはサッカーで言うところのゴールキーパーで大きな役割としてはゴールを守ることです。(かっこいいめにいったら最後の砦的なやつです♡)
私は元々、フィールドプレーヤーとして入部しましたが、1回生の1月頃に縁あってゴーリーになりました。
はじめは、身長が低いことが不安だったり、同期と同じメニューで練習できやんの寂しくなりそうとか、点決めたかったとか、過剰な心配性の私はなんやかんや思うところはありましたが なんと言ってもゴーリーはフィールドでただ一人しかいないポジションで、自分が頑張るということはチームを負けさせない、こんなかっこいいことはないと!!地声がでかい私にはきっと天職であったと!!今は思えます😆
(あと、シュート練習するときは先輩や同期や後輩を独り占めして練習できます🤫)
また、ゴーリーにはごーりーずと呼ばれる仲間たちがいて 21チームには各学年1人ずつ合わせて4人で練習に励んでいました。
私にとって、先輩はゴーリーとしての知識を教えてくれるお姉さんのような存在で 後輩は共に頑張る妹のような存在です。一緒にいる時間が長い分その絆はつよいんではないかなー?と私は思っていますよ!!!!☺️笑
このブログをもし新1回生の方が呼んでいたら、ごーりーずはウェルカムです!!いつでも練習を覗きに来てください🌸(ヘルメットを被っているちっちゃいのは私ですので会いに来てね🙃)
私のごーりーず愛はすごいので、話し出したら止まらないから今回はこの辺にしておきます😒
次は新2回生でシナモンが大好きなむう🐶
努力やさんで、DF一緒に頑張ってくれるかわいいかわいい後輩です🥰そんなむうでございますが、なんと寮で生活をしております‼️
新入生の中には4月から寮や下宿をする人もなかにはいるのではないでしょうか??🤗
そこでむうには ラクロスとは少し離れていますが、1年間の一人暮らしを振り返っていままでで1番出来の良かった 自炊のメニューを教えてください✊
以上きこからでした!!
最後まで読んで頂きありがとうございます🌟