こんにちは。
いつも女学院ラクロス部を応援してくださり、ありがとうございます。いよいよ明日で、21チーム最後の日を迎えます。本当にたくさんの方に支えられた1年間でした。

私たち4回生6人に関わってくださった方々へ、感謝の気持ちをお伝えしたいと思い、
突然ですが、4回生6人から最後のブログを投稿いたします。
最後まで読んでいただけると嬉しいです🌼


4回生 #53 えま

いつも応援ありがとうございます。
早いもので21チーム最終戦の日となりました。

ここまで支えてくださった皆様ありがとうございました。

まずは、先輩方。
ラクロスというスポーツに出会うことができたのは先輩方のおかげです。入学した時、ラクロスを知り、今までラクロスの楽しさを沢山教えていただきました。ラクロスと向き合った4年間はとても充実したかけがえのない時間となりました。
引退されてからも沢山のサポート、本当にありがとうございました。

次に、両親。
沢山心配かけたけど、最後まで応援してくれて本当にありがとう。
遠くの会場まで応援に来てくれてありがとう。
感謝の気持ちを胸に最後全力で戦ってきます。

最後に、今まで支えてくださった全ての方々、本当にありがとうございました。

________________

4回生 #29 むぎ

いつも私たちの事を沢山応援して頂き、ありがとうございます。
ついに明日は21チーム最後の試合となります。

そこでこちらにて感謝の気持ちを伝えさせて頂きます。

先輩方へ
私たちは先輩方を沢山困らせて、怒られせて、心配を掛けてきたと思います。
ですが、こんなわがままでまとまりの無かった私たちが、今4回生となり
チームを引っ張る立場になりました。
それも先輩方が厳しくもあり、ラクロスの楽しさを教えてくれたからと本当に強く、思っています。
明日は先輩方から教わった事、全部出し切って、目標の2部残留を必ず成し遂げます。
引退されてからも沢山応援して頂きありがとうございました。
私たちの活躍、見ていて下さい!!

両親へ
あなたがこんなに熱中できるものに出会えて良かった。と毎日全力で応援してくれて、本当にありがとう。
私が後輩や同期の話を嬉しそうにしたら、両親2人とも嬉しそうに聞いてくれて、それも私は幸せだった。
明日は、私も、その後輩たちも、同期たちも皆で大活躍して大勝利を収めるよ!
見ていてね!

今まで支えて頂いた全ての方々、本当にありがとうございました。
________________

4回生 #7 ぽむ

いつも女学院ラクロス部を応援して頂きありがとうございます。
明日が21チーム最後の試合となりました。

先輩方へ
先輩方からラクロスの楽しさをたくさん教えていただきました。至らない部分が多かった私たちをたくさん怒ってくださり、褒めてくださり、ありがとうございました。先輩方がいたから、今の私たちがいます。全ての出会いに感謝して、明日は全力で戦ってきます!女学院ラクロス部に入ってほんとによかったです!!
引退されてからも沢山のサポートありがとうございました。

両親へ
毎日朝早いのに起きて、送ってくれてありがとう。こんなに熱中できるのは今しかないから思う存分やりなさいといつも言ってくれて、その言葉に励まされてました!
家族のサポートがあって4年間続けられました!明日は全員で、楽しんでラクロスするので応援よろしく!!
本当に4年間ありがとう!!


最後に、女学院ラクロス部を支えてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
____________________________________

4回生 #69 みち

先輩方へ
ポンコツだった私にいつも丁寧に教えて下さってありがとうございました!少しでも先輩に追いつきたくて必死だった時から4年が経ち、今はチームを引っ張る立場になりました。先輩方からみて私たち4回生は成長できてますか?単純な私たちは少し褒められただけですぐ調子に乗って、その後にポカして怒られて、、はちゃめちゃな学年をここまで見守って下さりありがとうございました。貴重な休みを使って練習に参加して下さったり、応援に来てくださったり、本当に感謝しかありません。明日の試合で恩返しさせて下さい。絶対勝ちます🔥

両親へ
毎朝早く起きて朝ごはん作ってくれたお母さん。ほんまにありがとう。家の手伝い全然しないダメダメな娘だけど、引退したらちゃんとやります。お母さんがいなかったらラクロス続けれてないくらい、毎日支えられてました。ありがとう。
お父さんもお迎え来てくれたり、いつもラクロスどうや〜?って話きいてくれてありがとう


拙い文章ですが、感謝を込めて書かせて頂きました。周りの人に支えられて4年間続けることができました。本当にありがとうございました。
____________________________________

4回生 #84 なの

私たち4回生と関わってくれた方たちへ。
今まで、本当にありがとうございました。

先輩方。
18チームから私たちは始動し、もう明日で21チームが終わろうとしています。この4年間は、長いようでとても短かったです。私たちの学年は本当に何やってもうまくいかなくて、怒られまくりだったけれど、ラクロスが楽しいという思いだけはずっとありました。それは、やっぱり先輩方の姿をずっと見てきて、楽しんでラクロスをしているそんな先輩方みたいになりたい!と思っていたからです。見捨てずここまで、育ててくださってありがとうございました。先輩方、大好きです!ラクロスというスポーツで出会えた事に感謝しています。

家族。
まず、ラクロス部に入らせてくれてありがとう。4年間、最後まで続けさせてくれてありがとう。大学生活、何かに熱中したいってゆう気持ちを後押ししてくれて、やりたかったらやり、って言ってくれたおかげです。やりたい事できた4年間でした!!まゆみちゃん、ひーちゃん、ひなちゃん、ラクロスして私成長しました!本当にありがとう!✨

_________________________________

4回生 #18 ふう

先輩方へ
あんなに未熟者だった私たちにも、ついに引退の時がやってきました。
私は先輩方をみて、ラクロスの技術だけでなく、ラクロスの楽しさや、チームメイトと支え合うこと、いつも環境に感謝の気持ちを持つことなど、多くのことを学んできたと思います。

先輩方には、引退されてからも、大変お世話になりました。
インスタで応援メッセージをくださったり、休日に部活に足を運んでくださったり、女学院ラクロス部は、沢山の人に支えられているんだと思い、それは大きな励みになりました。
こんな素敵な先輩方と、ラクロスを通じて出会えたこと、本当に幸せだと思います。
いつも支えてくださり、本当にありがとうございます。

19チームがつくってくださった二部の舞台で、
20チームで達成するはずだった、二部残留という目標、私たち21チームが必ず成し遂げ、次の代に繋いでいきます。
明日は一緒に戦い、絶対に勝ちましょう!


両親へ
今までラクロスを続けさせてくれて、本当にありがとう。
本気で部活動に取り組む中で、かけがえのない仲間ができたし、自分自身すごく成長したと思う。
こうしてやってこられたのは、どんなときでも、家族の支えがあったからやと思う。
やからこそ、明日は活躍する姿を見せれるよう頑張るから、応援よろしく。