みなさんお久しぶりです!!
3回生のれんです🐶




もう12月ですね⛄️




2020年まであと約2週間です!




このブログをさかのぼっていると
なんと!私が2019年最初のブログを担当していました!😲
1年が経つのはとても早いですね。💦





ついに20チームがスタートしました🥍



個人的なことにはなりますが、
私は新チームが始まってすぐに教育実習に行っていたため、
今日が20チーム初めての練習でした☺️



名古屋ユースから帰ってきて、メキメキ成長中の1回生


努力家で何よりもラクロスにまっすぐな2回生


個性豊かで相変わらずいつも元気な3回生


引退してもたくさんのことを教えてくださる4回生




久しぶりにみんなとラクロスができて本当に嬉しかったし楽しかったです😚💕



これからどんなチームになるのか毎日が楽しみです🙌🏻






さて、ここではるちゃんからの質問に答えます🍀



「最高学年として、20チームでの抱負」




正直まだ最高学年としてやっていけるのかとても不安です。




でも、
19チーム全員で勝ち取った二部の舞台。

先輩方に託された「一部の女学院」というバトンを後輩たちにつなぎたい。




その想いが私の中に大きくあります。






リーグ戦、私は毎年悔しい思いをしてきました。





ラストイヤーの今年こそは後悔なんて絶対にしたくない。








今までの私はうまくいかないことがあるとすぐに自信を失っていました。






でももう最高学年です。
自信を無くしている人に誰もチームや試合を任せたいとは思いません。





そのために私は何事も前向きに、そして全力で取り組み、
どんな困難にも逃げずに粘り強く向き合っていこうと思います。






私がここまでラクロスを続けてこられたのは
同期の存在がとても大きいです。




教職とラクロスの両立が本当にしんどいときも、
みんなが私にいつも勇気をくれました。




いつも私はみんなに励まされてばかりです。🥺





「頑張ろう!応援してるよ!
 れんなら大丈夫!絶対できるよ!」など、、






同期のみんなはさらっとこんな言葉を言ってくれていたのかもしれないけれど、






私にとっては信じられないくらい頑張る勇気が湧いてくる言葉なんです。






そんな言葉を

今度は私が!!

みんなに言えるくらいの自信を持ってこの20チームを引っ張っていけるように頑張ります!👊🏻






20チームのスローガンである
「やるっきゃない」




この言葉を常に心に刻み、



1日1日の練習、ひとつひとつのプレーを大切にして



この1年を過ごしていきます!!






ではここで1回生の中で多彩な才能を発揮していて、ラクロスにもいつでも全力なるなへ質問です🙃



「ウィンターでの目標」


を教えてください!!




ウィンターまであと1週間とちょっと!!
一回生が名古屋ユースでたくさん得たことを
ウィンターに活かして、成長した姿を見れることを上回生はとても楽しみにしています🌱







長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださってありがとうございました🙇🏻




れん🐶