こんにちは!3回生のみるです🍰
11月30日から、新チームが始まりました。
1人1人意見を出し合い、目標やスローガンを決め、また新たなスタートです。
それと同時に、私はスタッフからTRとして活動を始めることになりました😤💪
早速ですが、つむぎさんからの質問に答えます!
「スタッフになって得たもの」
沢山ありますが、私がスタッフになって、
1番得たと思うものは、
"行動力"
です。
スタッフの仕事、と言われて思いつくものは、練習時間の管理やホイッスル、データ、、
大まかに言うとこれくらいだと思います。
けれど、探せばいくらでも出来ることは沢山あります。
選手が怪我しないように、グラウンド状況をチェックして整備したり、選手にテーピングを巻いたり、
、、
選手に意見を聞くことも大切にしています。
何をすれば選手がプレーに集中できるのか、
その事をまず第1に考えて行動するようにしています。
そして、次々と新しく出来る仕事を見つけて行動していくことがとても楽しいです。
これこそ、スタッフの魅力の1つだと私は思っています💕
私は元々選手としてラクロス部に入部しました。
けれど、怪我の繰り返しにより続けることが困難になり、ずっと同期や先輩にもう部活を辞めたい、と言っていました。
ずっと練習に入れずに見学で、皆が楽しそうにラクロスをしている姿を見ているのが本当に辛かったです。部活に行く時も、部活中も、ずっと泣いてばかりでした。
逃げ出したい、そう思っていました。
同期や先輩に沢山迷惑をかけてしまいました。
けれど、
そんな時いつも、私は同期に助けられました。
いつも明るくて何かあったら親身になって話を聞いてくれるなの
落ち着いてて、心が広くて優しいぽむ
気付いたらいつも側に居てくれて何でも話聞いてくれるひま
みんなに気遣いが出来て、仲間想いなふう
相談してばっかりなのに、何でも聞いてくれて、全力で助けてくれるむぎ
純粋で、いつも雰囲気を和ましてくれるみち
努力家で、チームのことが大好きなえま
自慢の同期です。
普段は言わないけれど、本当に大好きです。
同期が背中を押してくれたおかげで、私はスタッフになると決心出来ました。そして、
怪我している人の気持ちがわかるからこそ、TRになる!
そう決めました。
実際行動に移すまでは相当な精神力、労力がかってしまったのですが、今、本当に部活を続けて良かったなと思います。
スタッフの仕事が本当に楽しいです。
選手にテーピングを巻いて、「ありがとう」や「怪我を気にせずプレー出来た」と言われる度に、スタッフになって良かった、このチームにいれて良かった、そう思います。
アップの笛を吹いているとき、みんながニコニコしながら楽しそうに取り組んでいる姿を見ると、元気をもらえます。
選手が頑張っている姿が私の原動力です。
もっともっとサポートしたい!そう思います。
スタッフの魅力をもっともっとお伝えしたいのですが、止まらなくなるので…
この辺で止めておきます!🙂
長くなってしまいすみません。🙇♀
ではでは、
お次は、笑顔が素敵で運動神経抜群のはるさんにバトンタッチです!
はるさんは、ATリーダーという役職に就かれましたが、抱負を教えて下さい😍
以上、みるでした🍭
11月30日から、新チームが始まりました。
1人1人意見を出し合い、目標やスローガンを決め、また新たなスタートです。
それと同時に、私はスタッフからTRとして活動を始めることになりました😤💪
早速ですが、つむぎさんからの質問に答えます!
「スタッフになって得たもの」
沢山ありますが、私がスタッフになって、
1番得たと思うものは、
"行動力"
です。
スタッフの仕事、と言われて思いつくものは、練習時間の管理やホイッスル、データ、、
大まかに言うとこれくらいだと思います。
けれど、探せばいくらでも出来ることは沢山あります。
選手が怪我しないように、グラウンド状況をチェックして整備したり、選手にテーピングを巻いたり、
、、
選手に意見を聞くことも大切にしています。
何をすれば選手がプレーに集中できるのか、
その事をまず第1に考えて行動するようにしています。
そして、次々と新しく出来る仕事を見つけて行動していくことがとても楽しいです。
これこそ、スタッフの魅力の1つだと私は思っています💕
私は元々選手としてラクロス部に入部しました。
けれど、怪我の繰り返しにより続けることが困難になり、ずっと同期や先輩にもう部活を辞めたい、と言っていました。
ずっと練習に入れずに見学で、皆が楽しそうにラクロスをしている姿を見ているのが本当に辛かったです。部活に行く時も、部活中も、ずっと泣いてばかりでした。
逃げ出したい、そう思っていました。
同期や先輩に沢山迷惑をかけてしまいました。
けれど、
そんな時いつも、私は同期に助けられました。
いつも明るくて何かあったら親身になって話を聞いてくれるなの
落ち着いてて、心が広くて優しいぽむ
気付いたらいつも側に居てくれて何でも話聞いてくれるひま
みんなに気遣いが出来て、仲間想いなふう
相談してばっかりなのに、何でも聞いてくれて、全力で助けてくれるむぎ
純粋で、いつも雰囲気を和ましてくれるみち
努力家で、チームのことが大好きなえま
自慢の同期です。
普段は言わないけれど、本当に大好きです。
同期が背中を押してくれたおかげで、私はスタッフになると決心出来ました。そして、
怪我している人の気持ちがわかるからこそ、TRになる!
そう決めました。
実際行動に移すまでは相当な精神力、労力がかってしまったのですが、今、本当に部活を続けて良かったなと思います。
スタッフの仕事が本当に楽しいです。
選手にテーピングを巻いて、「ありがとう」や「怪我を気にせずプレー出来た」と言われる度に、スタッフになって良かった、このチームにいれて良かった、そう思います。
アップの笛を吹いているとき、みんながニコニコしながら楽しそうに取り組んでいる姿を見ると、元気をもらえます。
選手が頑張っている姿が私の原動力です。
もっともっとサポートしたい!そう思います。
スタッフの魅力をもっともっとお伝えしたいのですが、止まらなくなるので…
この辺で止めておきます!🙂
長くなってしまいすみません。🙇♀
ではでは、
お次は、笑顔が素敵で運動神経抜群のはるさんにバトンタッチです!
はるさんは、ATリーダーという役職に就かれましたが、抱負を教えて下さい😍
以上、みるでした🍭