はじめまして。1回生のねむです。
いよいよブログが回ってきました!同期にブログが回っている中、自分が回ってきたらどんな風に書こうかと考えていました!言葉足らずですが最後まで読んでくださるとうれしいです!

新チームが始まり、私達1回生は上回生さんと同じ練習メニューに参加するようになりました。私は不安と怖さ、自分の技術の足りなさに実感し毎日悩む日々が続いています。毎日の練習が刺激的で考えさせられます。私はまだ自分がATとDFどちらなのかわからず、中途半端な立場だと自覚しています。どうすればパスが貰えるのか、どうすればAT全員でシュートまでつなげるのか、どうすればATからボールを取り返せるのか。毎日悩むことは同じです。その同じ課題から抜け出せず毎日悔しい思いをしています。
そんな中、上回生さんに褒めていただくとすごく嬉しく、自分が成長しているんだなと1番実感する瞬間です。
おそらく、私だけではなく1回生皆これからのことを考えると不安でいっぱいだと思います。そんな同期たちと支え合って、また同期に頼ってもらえる存在になりたいです。


長々と語ってしまいましたが、ここですずさんの質問に答えたいと思います。

"ウィンターの目標は何か"

一言で言うと"活躍すること"です。

わたしがラクロス部に入って5ヶ月が経ちました。
すごく濃い5ヶ月でもあり、一瞬で過ぎ去った5ヶ月でした!悔しいことや悲しいこと、それを乗り越えた楽しいことや嬉しいことなど沢山ありました。
私がこの5ヶ月間で1番心に残ってるのは、やはりサマーです。1回生のための試合!はじめての公式戦!1回生だけで、コートに立ち試合をする。サマーでの試合でコートに立った瞬間、私は緊張と震えが止まりませんでした。今まで運動部でなかった私は初めての感覚に襲われ、すごく新鮮でした。しかし、私は何も活躍できず、すごく悔しい思いをしました。どうしてこの場面でボールに絡みに行けなかったのだろう。どういう動きをすればもっとシュートが狙えただろう。サマーでは決勝進出という私たちの目標であったものを達成しました。嬉しかった反面、自分は何も活躍せずチームが目標を達成し、凄く落ち込みした。そんな時に話を聞いてくださる上回生さんに救われました。チームの皆のために!自分のために!だからこそ、次のウィンターではサマーで出来なかったことをやり遂げれるよう日々の練習を大切にしていきたいです。


最後に、次のつむさんへの質問です!
新チームになり環境が少し変わった今だからこそ出来る"つむさんのやり遂げたいこと"を教えてください!


#93 ねむ