こんにちは!
4回生のすうです🌞
ブログが回ってくる回数が随分減って、
部員が多くなったことを実感しています。
なんだか物足りない気持ちもありますが、(笑)
やっぱりすごく嬉しいです❤️😂
さて
リーグを迎えるにあたって、
改めて、私が18'チームに懸ける想いを伝えれたらなと思います。
私が18'チームの一員として、主将として、1番大事にしている想い それは…
"このチームに関わる事で幸せになって欲しい!"
"皆んなの居場所を作りたい!"
ということです。
一人一人が、大切な仲間で、チームで、家族同様に大きな存在であること。
全員に役目があって、
上回生だから、下回生だからって関係ない!
誰一人欠けてはならない存在であること。
しんどい時に、助け合える仲間がいること。
皆んながそう思えるように、このチームを作っていこう。そう思っていました
しかしそう簡単に出来ることではありませんでした。
実際に、
コミニュケーション不足だったり、分かってると思い込んで伝わっていなかったり、後輩に我慢させてしまう日々、雰囲気を悪くしてしまったりする事もありました。
信頼関係を作ることの難しさを思い知りました。
何度も、話し合い、解決しては、また意見をぶつけ合い、、、沢山MTGしました。
その結果 徐々に、チームがまとまり、
同期や後輩に対して、見えない絆が太くなっていくように感じました。
沢山ぶつかり合って、1つになったこのチームだからこそ、
リーグ戦を通して、もっっと強いチームになっていくと確信しています。
躓きそうな時に
前に立って、道を示してくれたコーチさん
手を引っ張ってくれた同期
背中を押してくれた後輩
倒れそうな時に支えてくれた家族、OGさん
沢山の人に支えてもらった10ヶ月。
気が付けば、
きっと私が1番、しんどい時に助けられてました。
これから、残りの時間、皆んなが私に与えてくれたものをしっかり返していきたいと思います。
チーム愛を語りだせば止まりそうにないので、るうからの質問に答えます!!🌱
初戦での意気込み!!!!👤
女学院は良い意味でも悪い意味でも真面目すぎると言われてるけど、
真面目が故に、チームの雰囲気が悪い時に連鎖してしまうところもあるのかなぁと思います。
私は真面目でも良いって思う!
自分達の特徴を活かせればいいんじゃないかなあ
るうも言ってくれていたように
声でフォローできる。
声で失点を防げる。
声で雰囲気は変えられる。
明日は、例えば失点があっても、負けじゃない!
その分止めれば良い!点を入れればいい!
もし、誰が落ち込んだ雰囲気になってしまった時、
どれだけ声を出して、その空気をぶち壊せるか!
女学院に流れを持っていけるか!
そこが勝負だと思います。
全てを出し切ろう。
仲間のミスは全員でフォローしよう。
そして、
応援して下さる、コーチさんOGさん、保護者の方、全ての方に、恩返ししよう!
"心配ないからね 君の勇気が
仲間に届く 勝利はきっとくる
どんなに困難で 挫けそうでも
信じることさ 最後に女学勝つ"
歌詞最高だね、一回生は天才だ😂👍
歌詞の通り、ベンチも応援席も全ての仲間を信じて勝ちを取ろう!!!
次はえまに質問です🌻
サマーへの意気込みを聞かせてください🔥💪
本当にこのメンバーでここまでこれて良かった。
感謝してます。
本当にみんなありがとう。
明日はいよいよリーグ初戦
最高なこのチームで戦えることに感謝してます
一緒に 最後まで駆けぬけよう
最後まで読んで頂きありがとうございました。
すう