こんばんは!三回生のりんです💫
更新が遅くなりすみません!🙇♂️
さっそくグッチさんの質問に答えたいと思います!
私がラクロスをしている中で大事にしていることは
「もっと上手くなりたいと思うこと」です。
ラクロスをするなかで大事なことはたくさんあると思います。
思いやりを持つ、練習を毎日全力でやる、目標意識してやる、人のアドバイスを素直に受け入れる、一本一本考えてやる…
でも、「もっと上手くなりたい!」「どうすれば上手くなれるのか」って考えると
目標を持って取り組もう。
毎日全力で一本一本大切にしよう。
知識や視野を広げるために色んな人の考えを聞こう。
っていう考えが自然に出てきます。
だからわたしは、
「もっと上手くなりたい!」と思ってラクロスをすることを大事にしています!
一回生みたい、と思った人もいるかもしれません。たしかに、一回生の頃はとにかく上手くなりたいと、それだけを考えて毎日練習していました。
でも、学年が上がりチームの事を考えるようになると、その気持ちが薄れてしまっていたなぁと思うことがありました。
言い換えれば、初心を忘れがちになっていました。
「初心を忘れるな」という言葉はよく聞くし、大事なことだとわかっているけど、簡単なようで難しいことだなと、最近身にしみて実感しています。
だからこそ、それを意識できれば必ず大きな力になると思います。
これからラクロスを始める一回生も色んな想いや目的をもって入部してくると思います😌
その入部したときの気持ちをずっと忘れずにこれから頑張ってほしいです!!
さて、そろそろ次のみきさんにバトンタッチします🙌
みきさんが、これまでのラクロス人生の中で1番印象に残っている出来事はなんですか?
最後まで読んでいただきありがとうございました🌈
更新が遅くなりすみません!🙇♂️
さっそくグッチさんの質問に答えたいと思います!
私がラクロスをしている中で大事にしていることは
「もっと上手くなりたいと思うこと」です。
ラクロスをするなかで大事なことはたくさんあると思います。
思いやりを持つ、練習を毎日全力でやる、目標意識してやる、人のアドバイスを素直に受け入れる、一本一本考えてやる…
でも、「もっと上手くなりたい!」「どうすれば上手くなれるのか」って考えると
目標を持って取り組もう。
毎日全力で一本一本大切にしよう。
知識や視野を広げるために色んな人の考えを聞こう。
っていう考えが自然に出てきます。
だからわたしは、
「もっと上手くなりたい!」と思ってラクロスをすることを大事にしています!
一回生みたい、と思った人もいるかもしれません。たしかに、一回生の頃はとにかく上手くなりたいと、それだけを考えて毎日練習していました。
でも、学年が上がりチームの事を考えるようになると、その気持ちが薄れてしまっていたなぁと思うことがありました。
言い換えれば、初心を忘れがちになっていました。
「初心を忘れるな」という言葉はよく聞くし、大事なことだとわかっているけど、簡単なようで難しいことだなと、最近身にしみて実感しています。
だからこそ、それを意識できれば必ず大きな力になると思います。
これからラクロスを始める一回生も色んな想いや目的をもって入部してくると思います😌
その入部したときの気持ちをずっと忘れずにこれから頑張ってほしいです!!
さて、そろそろ次のみきさんにバトンタッチします🙌
みきさんが、これまでのラクロス人生の中で1番印象に残っている出来事はなんですか?
最後まで読んでいただきありがとうございました🌈