お疲れ様です😌🌷
日々日光を吸収しまくっています🌞
英文学科のかほです🐶
このままじゃ夏に黒くなりすぎて人種変わっちゃいそうです👧🏽👧🏾👧🏿(笑)
さて、
私事ですが、先月で20歳になりました🤗
たくさんの人からのお祝いメッセージ、チューターや同期からのプレゼント、親からの電話、ほんとに愛を感じました🍀💗

毎日たくさんの人に支えられて生活ができてるんだなぁって実感した1日でした💭
スポーツをやっているからにはたくさんの人に応援されたいし、私自身応援したくなるようなチームになりたいなぁって思うことがよくあります。
この間、関関戦を見に行ったときにも同じ気持ちになりました👀
まず、会場に行った瞬間の空気。
このチームを応援したいって心から思っている人たちが集まっていました。
そしてそれに必死に応えようとするプレーヤーの姿。
がむしゃらにボールを追いかけて最後まで諦めない姿。
あ、これが応援したくなるチームなんだ。って納得できました。
この前のミーティングでも出たように
今の私たちにどれだけ
"魅せる"ということができるのか。
"見せる"ではなく"魅せる"
たくさんの意味をみんなで共有したので、みんな持っている想像は一緒だと思います。
それにあとどれだけ近づけるか、
そのためにはやっぱり小さなことから変えていかないといけないなと思いました。
ちょっとくらいいいかな、あの人もやってるからいいかな、ってゆう少しの甘えが、後になっておっきな後悔につながらないように、甘くならず自分に厳しくしていきたいです👊

さて、この辺でまひろからの質問に答えたいと思います💁
ATをしていて一番嬉しい時、、、🤔💭
私は1on1で点数を取れた時よりも自分がアシストした時の方が意外と嬉しかったりします(笑)
もちろん点を取りたいとは思いますが、その人を活かせて、チームで点数が取れた時の喜びは1人の時とは何倍も違います✨
それはどこにいても同じで、
ディフェンスに入っていても、自分がダウンをとってアタックゾーンまでボールが繋がると嬉しいし、自分が絡んだクリアでうまく運べると嬉しいし、もちろんディフェンスやってて流し切れたり、うまくフォローができた時はもっと嬉しいです!(笑)
こうやって考えると嬉しいって思える瞬間が多いなあって思いました😆
がむしゃらに試合を楽しむ、今の私の目標かなぁって思います!
自分自身精一杯になっちゃうことが多いので、楽しい!嬉しい!って思える瞬間をもっと引き出せるようになりたいです😊
それでは次のガミさんへの質問です💁🌟
同期の好きなところ
めーーーーーいいっぱい語ってくださいっっ!😍
以上、かほでした🐶🐾