こんばんはー!
4回心理のなつこです😄

きれいに咲いた女学院の桜も
雨ですっかり散ってしまいました…
もう葉桜ですね😭

こんなにきれいに咲いてたのに。(笑)

{C078A3BC-22C7-4554-AB22-F24C5D6B3E23:01}

{642C33FA-B7F4-4EB8-8DA8-AF4E1BD9BCEF:01}

⚠️お知らせ!!!!!
今週末4月11日にイベント第一弾行います✨
時間:10~13時予定
場所:女学院グランド
ミニ運動会とお花見をします😆💕
◻︎ラクロスってどんなんだろ~
◻︎どんな雰囲気なんだろ~
◻︎お友達作りたいなぁ
と思ってる人ぜひぜひ遊びにきてくださいっ
部員手作りお弁当も食べ放題!(笑)
すでに40人以上の1回生が参加してくれる予定です!
友達もたくさん作れちゃうチャンス!!
行きたい!とおもった方は、部員に声をかけてもらうか、アメブロTwitterなどで連絡ください!


では、ちぃの質問に答えたいとおもいますっ!
わたしは心理行動科学科に所属しています!
大学で心理勉強してるというと…
え、こわっ、性格とか読めるんちがうん?とか
言われますが、そんなことはできません(笑)
でも、実験実習という授業では錯覚、潜在意識、
思考、自己愛などについて調査や実験を行って
学ぶことが出来るので楽しいです😀
実験実習は2回生から履修できます!

あとは、授業中に心理テストすることもたまーに
あります!結構当たるので盛り上がります(笑)
女子大なので恋愛についての心理テストもありますよ💓(笑)

心理学科の専門科目の多くは2回生からしか
履修出来ませんが、1回生の入門ゼミでしっかり
学んで、選択科目をがんばって2回生からの
楽しい心理の授業にむけて準備してくださいっ(笑)


では、えりつぃんに質問✨
えりつぃんオススメの授業を教えてください🙋