こんばんは!
環境・バイオサイエンス学科4回生
マネージャーのばんりです♪

まず、はるの質問に答えます!

バイオでおすすめの授業は...

"生命の科学実習"

ですかね!

2回生で取れます(^^)

ネズミの解剖が出来て楽しいですー

実習は全部おすすめ!!
実験は楽しいですよー♪

バイオに限らずだと

西宮市交流センターの授業がおすすめです!

西宮北口にあるアクタで受ける授業で
関学や武庫女、甲南などの授業が受けられて
むっちゃ面白いよー♪

さて質問の回答はここまでにして

今日はマネージャーの仕事について書きます(^-^)/

マネージャーの仕事には

タイム管理

ドリンクの準備
筋トレやランのメニュー作り
テーピング
アイシングの準備
プレーヤーの体調チェック
プレーヤーの体重管理
(審判)

があります!

審判はラクロス協会の試験に合格してから
やるようになるかな(^^)

アイシングの準備とは
患部を冷やすための氷を用意することです!


時に優しく時に厳しく

するのがマネージャーです!

地味な仕事だけどやりがいはかなりある!
縁の下の力持ちですかね(*^^*)

やってみないとマネージャーの魅力はわかりません!(笑)

マネージャーに興味のあるかたはぜひラクロス部へ(^-^)/



では、この辺にして

うずに質問ー
ラクロス部に入ってから
一番面白かった出来事はなんですか!?






Android携帯からの投稿