交通ルールを守りましょう | こどもサークル駒形つなぐ園

こどもサークル駒形つなぐ園

こどもサークル駒形です。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

車こんにちは車

 

児童発達支援センター

 

こどもサークル駒形つなぐ園です

 

 

今日の集団課題は

ソーシャルスキルトレーニング(SST)の

 TODAY'S
 
交通ルールを守りましょう

でした

 


 

 

みんなー!お願い

先生の持っているこの写真、なにか分かるかな?





これは信号機の写真だね爆笑

みんなが家族と一緒に公園に行ったり、

お出かけをするときによく見ると思います🚦

 

今日はみんなで交通ルールについて学びます流れ星


はじめに、紙芝居を見ながら交通ルールを確認してみようラブラブ





みんな先生のお話を静かに聞けていましたOK

紙芝居の中にも信号が出てきたよ!

次は、信号機を自分で作ってみようウインク


先生がみんなに信号の枠と信号の色のシールを配るよブルー音符

先生の真似をして貼ってみよう照れ


両面テープを上手に剥がすことができるかな?






みんな上下の色を間違えず、

上を赤、下を青で貼ることができたねキョロキョロ


とっても上手に貼れましたニコニコ飛び出すハート


今日は、これから虹のお部屋からホールに移動するよ歩く


でも、今日はいつもの移動と違うみたい…





ホールの入り口の前に横断歩道があるよ!びっくり


信号をよく見て、渡ってからホールに移動しよう立ち上がる

 

作った信号のカードは右手につけてねウインク

お名前を呼ばれたら、順番に並んで虹のお部屋から移動します流れ星


横断歩道に着いたね!

横断歩道に着いたら、

右見て、左見て、もう一度右を見るよキョロキョロ





車が来ないことを確認したら、

カードを持っている手をあげて渡ろうパー

カードを持っている手はどっちかな?

確認してみようウインク





上手に横断歩道を渡ることができました拍手

横断歩道を渡ってホールに着いたら、緑のマットに座るよ看板持ち

ホールでも横断歩道を渡る練習をするよ!

その前に、先生とお約束ですスター

 

 

星お約束星

電球ハートのときは、止まります立ち上がる 車

電球青がチカチカしているブルーハート気づきときは止まります立ち上がる

電球ブルーハートのときは、左右を確認してから進みます歩く

 

 

このお約束を守りながら、やってみようキラキラ


まず、お名前を呼ばれたらわっかに立ちます二重丸立ち上がる





今日はコースが二つあるよ花

 

まず、青いコースは最初にお山がありますにっこり





お山を歩いたら、横断歩道のところで止まります立ち上がる






信号を確認して、
青になったら右見て、左見て、もう一度右を見るよおねがい
車は来てないかな?バス
気を付けて手をあげて渡ろう歩く

赤のコースは先に横断歩道ですにっこり





よーく確認して渡ったら…歩く





最後にお山を歩きました花



みんながお約束を守りながら、渡ることができたねウインク

 

つなぐ園から駐車場に行く時も横断歩道があります照れ

今日のお約束を思い出しながら、保護者の方と手を繋いで渡りましょうキラキラ

 

今日みんなが作った信号機のカードはお家にもって帰ります!
信号を渡るときにお家の人と練習してみよう流れ星

 

今日のねらいは、

車安全な道路の渡り方について学ぶ
バス信号の色の認知と理解

でした

 

 

そのあとは、美味しい給食を食べて…おにぎり




 

 午後は、個別課題のパズルとぬりえをがんばりましたスター





※午後の言語聴覚士などによる

専門の個別療育のみでも利用できますが

只今満席となっておりますスター

 

 

今日もみんなとっても頑張りましたぽってり苺

また明日も元気で来てねおすましペガサス

 

 

 

電球お知らせ電球

 

こどもサークル駒形つなぐ園

では

これからの療育を

ご希望される

ご家庭へ向けて

相談会の実施を

しております。

ご予約はお早めに照れ音譜

 


2022年2月1日に前橋市駒形にこどもサークル駒形つなぐ園が開設致しました。

児童発達支援センターとして、未就学児を対象にした障がいや発達に課題のある子達をサポートする専門の幼稚園のような施設です。

のびのびと活動できる庭や屋内ホールを完備、群馬県内の食材を多く使った温かくて美味しい給食もご提供しています。
施設の見学随時受付中です!

 

児童発達支援センター

こどもサークル駒形つなぐ園
住所: 前橋市駒形町 1380-11

お問い合わせ:027-266-2600 

 

 

 その他にも市内には4ヶ所の児童発達支援事業があり

未就学児のお子様を対象としてご利用いただけます。

 

また、送迎にも対応しております。

その他の地域の方もお気軽にご相談ください!

 

 

児童発達支援

こどもサークル前橋

住所:前橋市元総社町190-4 2F

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-289-2900

 

児童発達支援

こどもサークル大胡

住所:前橋市堀越町352-6

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-283-4500

 

児童発達支援

こどもサークル住吉

住所:前橋市住吉町2-10-21

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-260-6600

 

児童発達支援

こどもサークル上小出

住所:前橋市上小出町2-27-7

見学・体験・ご利用のお問い合わせ

027-234-2300

 

 

お気軽にお問い合わせくださいスター