児童発達のお友だち | こどもサークル北茨城

こどもサークル北茨城

こどもサークル北茨城です
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです

TEL 0293-44-8868
携帯 080-2782-1122

こんにちは

 

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサークル北茨城ですルンルン

 

本日前半の活動のお知らせですルンルン

 

本日は台風予報ですアセアセ公園は無理だね

室内活動を楽しみましょうラブ

朝の準備が済んだら、元気に遊びましょうウシシ

キリンさんが呼ばれましたにっこり

ゴム跳びも楽しもうルンルンルンルン

 

はじまりの会

 

リズム体操

ゾウさん

かに座さん

うさぎさん

カエルさん

ダルマさん

水分補給

 

自立課題

机が出ると・・・・

チョコンと座るお友だちですにっこり

プットインから開始です

ビーズ通しです丸レッド

ブロック四角グリーン四角オレンジ四角グリーン

色塗り

ボタントレーニング

ハサミトレーニングハサミ

運筆鉛筆

パズル

 

ぬいもの

まずは見本の提示です

「これを作るよ」指差しに興味津々ですほんわか

注意こどもサークル北茨城では小さなお子様もご家族の了承のもと「ぬいもの」を行います指差し

用意した布には・・・・・・・が付いています

お友だちは点にめがけて針をさします

職員は点が1つだけ見えるように・目サポートします

この様な準備をします

下矢印

 

おやつづくり

レンジ・ボール・エプロンのの登場にワクワクの様子ですラブラブラブラブ

 

身支度も自分で出来ることは行います

本日はカップアイスに混ぜるだけ上差しお友だちの力だけで出来ます

三角巾は自分でつけましたにやり

マスクが苦手なお友だちには先生特性の「ミニオンマスク」照れ

調理中はつけることが出来ましたウインク

カップに入れます

出来たら自分で運ぼうね歩くそ~っと、そ~っとあせる

気になって見学中のお友だちです

少し早めのお弁当お弁当

 

デザートに自分たちで作ったケーキですカップケーキ

生クリームとチョコを選んでトッピングスター

生クリームが一度にとれてしまいましたびっくり

それでも「おいしい照れ」とご満悦でしたラブラブ

 

食後のレゴブロック・・・

 

 

 

サーキット

みんな張り切ってできました上差し

 

 

最後に読みきかせをきいてさようならです指差し

 

 

 

明日もお待ちしております