ボディイメージ ~くぐる~ 水鉄砲でも遊んだよ | こどもサークル北茨城

こどもサークル北茨城

こどもサークル北茨城です
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです

TEL 0293-44-8868
携帯 080-2782-1122

こんにちはおねがい

児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル北茨城ですルンルン

 

本日で、北茨城のお友だちも夏休み最終日。
明日からは、みんな学校帰りのご利用となり、
賑やかな日常が戻ってきそうです。
 
最終日、思い残すことなく夏を満喫しましょう

それでは、

本日の活動報告をさせていただきますうさぎクッキー
 
まずは、まだ夏休みのお友だちが

元気に登所してきました

タオルを出し

連絡帳にシールを貼ったら

時間までは自由に過ごします

はじまりの会

リーダーさんの挨拶からはじまります

小さいお友達はポスト君へ、

大きいお友達は元気にお返事をして

先生と一緒にタッチをするお友達も

活動の流れを確認したら

今日で最後となる

今月のうた【ひまわりの約束】を熱唱

 

ここからは別行動になります。

小さいお友だちは

プール

大きいお友だちは

十石堀へ

サークルご用達の例の場所へ車

 

目的地へ到着したら

水を汲んで

運んで

準備完了

水鉄砲と的の登場炎

そうです、水鉄砲で、的を撃ちぬいていきます銃銃銃

では「レッツ プレイ」

よぉ~~~~っく狙って

水の感触を楽しむお友達も

的を打ち抜き終えたお友だちは

土手を登り、サバイバルゲームの如く撃っていました

楽しんだ後は

ゴミを拾い、後片付けまでしっかり行い

サークルに戻りましょう

昼食

おいしいお弁当をいただきますおにぎり

食休みをしたら

小さいお友だちはサーキットです

サーキット

小さいお友達は、ココでさよならです。

また、皆で遊びましょうニコニコ

個別課題

集中してできました

集団課題

本日の集団課題は

ボディーイメージ】

テーマは

【くぐる】ですOK

徐々に低くなる障害物にぶつからないように通り抜けます

 

さて、ぶつからずに最後までできるかな?

様々な姿勢で、工夫して通り抜けています

職員も頑張るっ

更に、低くなり、難関です

助けて~の声に、職員出動ダッシュ

よくできましたチョキ

 
皆、まだまだ元気っ
では、ダンスをしようグッ

ダンスをしよう

まずは、けがのないように

しっかりストレッチを行い
動的ストレッチを少し

サークルオリジナルダンスを3曲立ち上がる

楽しく元気にかっこよく

上手にできました音譜音譜音譜

おやつ

本日は、じゃんけん大会

じゃんけんに勝った方から

くじを引きます

いいものが当たりますように

 

じゃんけんグー

良いものが当たったかな?

美味しいおやつを

『いただきます』カップケーキ

帰りの会

帰りの身支度を整えたら

紙芝居をみて

元気にあいさつ

『さようなら』

続いて、学校のお友だち

元気に登所です

はじまりの会

元気にお返事

最後となる【ひまわりの約束】を熱唱カラオケ

個別課題

集中して出来ましたメモ

ダンスをしよう

まずは、けがのないように

しっかりストレッチを行い
動的ストレッチも
サークルオリジナルダンス
 ヒゲダンさんの【宿命】を

楽しく元気にかっこよく

上手にできました音譜音譜音譜

集団課題

本日2度目の集団課題

ボディーイメージ】

テーマは

【くぐる】ですOK

徐々に低くなる障害物にぶつからないように通り抜けます

さて、ぶつからずに最後までできるかな?

最難関の場所

よくできましたチョキ

いっぱい動いた後は照れ

おやつ

本日は、じゃんけん大会グーチョキパー

じゃんけんに負けた方から

くじを引きます上差し

では、いいものが当たりますように

じゃんけんグー

何が当たるかな?

じゃんけんチョキ

頼む~~~っ

美味しいおやつを

『いただきます』カップケーキ

帰りの会

帰りの身支度を整えたら

紙芝居をみて

元気にあいさつ

『さようなら』

 

9月の歌の壁面を手伝ってくれているお友だちがいました

 

明日からは、全員そろっての活動となります。

本日も、楽しく元気に活動できました。

また次回のご利用をお待ちしていますピンクハート