初戦勝利・関西ダービー是が非でも実現するでぇ!!!!(動画も盛りだくさんです) | ハマのきっき推しのプロ野球&坂道日記

ハマのきっき推しのプロ野球&坂道日記

プロ野球とアイドルキチガイのオッサンが(主に横浜DeNAベイスターズ・オリックスバファローズ)・坂道シリーズ(乃木坂・櫻坂等)・たまに政治のことなどを綴りたいと思います(ガチガチの右派)。
※誹謗中傷や記事に関係ないコメントは削除します

よっしゃーーーーー。勝ったでーーーー。

 

クライマックスシリーズファイナルステージはオリックスは一勝分のアドバンテージがあったため二勝目や。

 

オリックスバファローズ8ー5千葉ロッテマリーンズ 京セラドーム大阪。

 

先発の山本由伸はロッテの荻野・藤岡に連打を食らい、ポランコにライト前に二点タイムリーツーベースヒットを打たれ、あげくの果ては安田・岡にも連打を食らい、山口にシュートゴロの間に3点目を入れられてしまった。

 

しかしオリのエースはこんなことで一切動じない、二回以降は修正しゼロを淡々と重ねていった。

 

4回裏一死からセデーニョがライト前ヒットで出塁すると、ゴンザレスが四球を選び、紅林が2点ライト前タイムリーツーベースヒット、そして宗がレフト前タイムリーヒットで同点になった。

 

しかし6回の表山口がライト前ヒットで出塁し松川がバントを決め、荻野がセンター前タイムリーヒットで逆転したが。

その裏セデーニョが四球を選び、鴎キラーのラオウが同点タイムリーツーベースでまた振り出し、ゴンザレスがまた四球を選び、紅林がライト前タイムリーで逆転、宗が送りバントを決め、若月の打席で内野前進をしてピッチャーゴロでサードランナーのゴンザレスがホームイン、そして中川もレフト前タイムリーで7点目を取った。

 

しかし7回の表藤岡と角中が連打で無死13塁となり、ポランコがライトへ犠牲フライで食らいつくものの。。。安田がセカンドゴロ併殺でチーン(笑)。

 

8回からはやっと怪我から復帰した山崎颯一郎が登板し、岡にはライト前ヒットを打たれたが山口が三振、代打の佐藤都志也がレフトフライ、中村奨吾が三打席連続三振。

 

8回裏はダメ押しで二死から宗がレフト前ツーベースヒットで出塁すると、女房役の若月健矢がライトフェンスのタイムリーでとどめを刺した。

 

9回は守護神平野佳寿が登板し角中の四球はあったもののポランコをファーストゴロでゲームセット。

 

やはりロッテ戦はラオウはマジで強いわ、やはりファイナルシリーズはラオウがキーマンになると思いますね。もうここまで来たら一気に勝ってロッテに底力を見せて欲しいです。

 

あと俺としては是が非でも「関西ダービー」を実現してほしいですよ。

 

しかも嫁は阪神、娘はオリックスファンだからバトルフェイスするやろなぁ。