こんにちは~
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
本日の活動をお伝えします
今日は学校が午前中で、お昼からご利用のお友だちが来所されました
楽しく一日を過ごしましょう
手を洗って、お弁当です
いただきます
ごちそうさまでした
お腹を休め、自由遊びです
これからの活動の説明を聞いてお出かけです
本日は、アクアマリンに行きます
行ってきます
アクアマリンに着きました
植木アートの前で記念にパシャリ
子どもたちの様子をご覧ください
※許可を得て撮影しております
水槽をお掃除しているお兄さんがいて子どもたちもニコニコで手を振っていました
お魚たちもご飯の時間で餌をあげている所を見学することが出来ました
飼育員のお姉さんの話もとってもよく聞いて居ました
「あのお魚笑ってるー」とエイのお腹を見て面白そうな様子のお友だちもいました
お魚釣りのミニゲームや、漁で使うひしゃくの重さを体験することが出来るブースもあり子どもたちも大満足
楽しかったね
それでは、サークルに戻りましょう
他のお友達が帰ってきてみんなが揃いました
はじまりの会→宿題・個別課題に移ります
集中して取り組めていましたね
それでは、今日の集団活動は「微細運動」に取り掛かります
本日の微細運動は箸やトングを使って「マカロニ運び競争」を行います
まずは、説明を聞いて
はじめは、テーブルの上で自分のお皿にマカロニを運びます
たくさん運びましたね
次は、テーブルの上で隣の友だちのお皿にマカロニを運びます
さっきより、運ぶ距離が伸びましたね
最後は、自分たちのテーブルから少し離れた机までマカロニを運びます
どんどん距離が長くなるね
みなさんとっても落ち着いて運ぶことが出来ていました
集団活動の後は、おやつの時間です
いただきます
ごちそうさまでした
お腹を休めて、自由遊びのお時間です
あっという間に帰りの会です
さようなら
今日も一日楽しく過ごすことができました
また明日も元気に会いましょう