こんにちは
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
本日の活動をお伝えします
週の始めの月曜日です
今週は雨予報が多いですね
お子様の体調にも気を付けながら
今週も元気に支援をしていきたいと思います
さて、午後になり子ども達が帰ってきました
みんな揃うまで自由遊びタイムです
本日は小川方面でお店や学校を探しますそれでは、レッツゴー
みんな全部見つけられたね
サークルに戻って、始まりの会→歌→自立課題へと移ります集中して取り組むことが出来ました
おやつの準備を頑張っているK君です
冷蔵庫の開け方がわかるように視覚的に提示し、再構造化してみました
結果はバッチリでした
それでは集団活動のサイエンス教室『ジャンピングカエルを作ろう』に移りたいと思います
①1つの紙コップの口の横に、穴を開けます。
②穴に輪ゴムを通し、紙コップの外に出たはしに、短く切った竹ひごを通します。
上からセロハンテープで止めます。(反対側の穴も同じように)
③紙コップにカエルの絵を描きます。
完成です
完成したカエルを飛ばして、どこまで飛ばせるか測ってみます
活動を頑張った後はおやつの時間です
いただきます
ごちそうさまでした
久しぶりにマツケンサンバを踊りました
みんな覚えてますね~
あっという間に帰りの会の時間です今日も1日楽しく過ごすことが出来ました
また明日お待ちしております