こんにちは~
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
本日の活動をお伝えします
今日は朝からショッキングな出来事が・・・
ザリガニがみんな亡くなってしまいました・・・
職員で埋葬しました
とても寂しいですが、生き物を飼うということはこうゆう場面にも遭遇するんだということを学びました
今日は朝から未就学児のお友だちが来所されました
あいにくのお天気ですが元気に来所されました
今日は、活動に必要なお買い物のお手伝いです
はじまりの会を終えると、早速ダイソーにレッツゴー
車の中でもハイテンションなお友だちです
雨が降っているので、滑らないようにゆっくりお買い物です
このお菓子気になる~
先生のお手伝い、とっても助かりました
セルフレジにも慣れてきたね
その後、サークルに戻ってお弁当の時間です
いただきまーす
2人とも完食です
ごちそうさまでした~
お腹を休めたら制作
完成しました
記念にパシャリ
素敵な6月のカレンダーが出来ました
その後、自由遊びです
お片付けまでバッチリです
本日も、ルールやマナーを守り活動することが出来ました
また来週、お待ちしております
さて、午後になり小学生が帰ってきました
本日は雨の為、お友だちが揃うまで室内で魚釣りゲームを行います
『たこ』が釣れたよ~
次はもっとたくさ釣りたいな~
魚釣りゲームの後は、運動会の準備体操で踊る『マツケンサンバⅡ』と『エビカニクス』の練習です
本番まで、猛特訓しようね
それでは切り替えて、始まりの会→今月の歌→宿題・個別課題の時間です
今日も集中力バッチリでした
その後、集団活動に移ります
本日の集団活動は『ボディイメージ』です
背中や肩など、目に見えない部位に洗濯ばさみを付けて、
取ってもらいます
『どこにあるの~』
わかったかな
『あ、あった』
次は先生に付けてみます
『先生頑張れ~』
楽しくて『もう一回やりたい』の声が
リクエストにお応えして、洗濯ばさみの数を増やして挑戦
お友だち同士でチャレンジです
お疲れ様でした
頭と体を使った後は、お待ちかねのおやつの時間です
今日のおやつはなにかな~
ごちそうさまでした~
おやつを食べてお腹を休めたら、
自由遊びの時間です
沢山遊んであっという間に帰りの会のお時間です
気温の差が激しいので体調には気を付けてお過ごし下さい
明日もお待ちしております