こんにちは~
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
本日の活動をお伝えします
今日は、皆大好き土曜日ですG・Wに入った会社もありますね~羨ましいです
子どもたちは間に学校ですが…
さて、10時になり順次子どもたちが来所されました
まずは、始まりの会→今月の歌を行います
その後、直ぐに小名浜イオンへGo
今日は、小名浜イオンで警察官体験のイベントが行われています子どもたちの小さな警察官の様子をご覧ください
かっこよかったね
偶然『フラおじさん』とも遭遇
その後、お昼の時間なのでエブリアへ移動し、2階のフードコートをお借りしてお弁当を食べます
マナーを守って食べることができました
お借りしたテーブルも食べかすが落ちていないかを確認して、綺麗に戻してから、移動します
午後は、平消防署見学に出かけます
見学中の様子をご覧ください
※カメラの許可は得ております
その後、実際に着用している消防服を着せて頂き、子どもたちも大満足です
なんと・・・消防隊員の方が実際に消防服を着て、ハシゴを2階まで掛ける実演をしてくださいました
最後に質問コーナーです
Q:消防車や救急車は信号を守っていますか?
A:緊急の為、サイレンを鳴らし赤信号は一度止まってから進んでいます!
Q:なぜ服の色が違うんですか?
А:救急救命士や、救助隊などにより服の色が違います。階級や所持している資格によって少しずつ服が違うので見てみてください!
Q:汚れや花粉など一切付いておらず、とても綺麗ですが洗車などはされているんですか?
А:見学者が多いため、綺麗な状態の車を見せてあげたいという気持ちから普段から手洗いで洗車をしています!
その他、沢山の質問に答えて頂きました
帰りに『ありがとうございました』と、きちんとお礼の言葉も伝えることができました
最後に、お世話になった消防隊員の方と車両の前でパシャリ
子ども達も大喜びでした
サークルに戻っておやつの時間です
いただきまーす
ごちそうさまでした~
おやつの後に、お世話になった平消防署の皆様へお礼状を書きます
その後自由遊びでたくさん身体を動かします
それぞれの遊びを楽しんでいました
帰りの会の時間です
今日も一日楽しく過ごすことができました
また来週、元気にお待ちしております