縄跳び練習&わんぱくパークへ | こどもサークル平窪

こどもサークル平窪

ブログの説明を入力します。

こんにちはびっくりマーク

児童発達支援・放課後等デイサービス

こどもサークル平窪です富士山

 

 

本日の活動をお伝えします照れ

 

今日は朝起きたら一面の雪景色雪

道路のカチンコチン雪の結晶とお外の寒さDASH!が心配ですが

今日も楽しく過ごしましょうダッシュ

順次子どもたちが来所してきましたニヤニヤ

お友だちが揃うまでは、自由遊びですキラキラ

 

 

その後、はじまりの会右矢印宿題・課題の流れですアップ

今日から新しくY.M先生が来てくれました照れ

よろしくおねがいしまーすびっくりマークデレデレ

 

 

集中してできましたねニコニコ

 

今日は縄跳びの練習をします走る人ロケット

苦手なお友だちも多い縄跳びですが、『跳ぶ』『タイミング』を重視して少しずつ挑戦していきましょうグッド!

 

タオルの中に入ったり出たりで、タイミングを見る練習ですキョロキョロ

 

 

次は輪っかにジャンプをしてゴールしようウインク

 

 

少しづつ慣れてきましたねチョキ

 

魔法の縄跳びで一人ひとりチャレンジゲラゲラ

※縄跳びの柄を新聞紙で長くしています。縄がたゆまず必ず足元を通る為、格段に跳びやすくなり、柄が伸びたことで回す力も適度になりますランニングランニング

 

 

長い縄を使ってさざ波~波波

 

 

縄を避けつつ走ってみましょうびっくりマーク

 

苦手だったお友だちからも、ちょっとずつ成功の声が聞こえてきましたびっくりマーク頑張りました指差し

 

頑張った後はお弁当ですお弁当

いただきまーす爆笑

 

 

ご馳走様でしたニコニコ

 

午後からは富岡町のわんぱくパークに行きましょうUFO

冬休みも今日でおしまい滝汗最後に目いっぱい遊んで思い出作りですゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

子どもたちの様子をご覧ください下差し

 

 

沢山遊んだ後はおやつを召し上がれチョコジンジャーブレッドマンマカロン

 

サークルに戻って帰りの会でさようならですほっこり

 

今日も一日元気に過ごしました目がハート

明日からは三学期が始まりますびっくりマーク

新学年への準備の3学期、風邪に気をつけて、また明日もお待ちしておりますウインク