こんにちは~
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
本日の活動をお伝えします
穏やかな秋らしいお天気が続いていますね
今日は未就学児のお友だちが来所する日です
二人ともお母さんに元気に「いってきます」と手を振って、お迎えの車に乗る事が出来ました
来所し、荷物の整理を終えるとすぐに「始まりの会」です元気なお返事に毎回癒されております
今日はすぐにお出かけしますよ
「ひこうき公園」でのお友だちの様子をご覧ください
職員や友たちとのんびりと遊具で遊びました
とても仲良しな二人なのです
サークルに戻ったら自由遊びにしましょう
ブロックで武器を作って戦いごっごをするのが楽しいようです職員はいつもすぐに負けてしまいます
実は本日小学生のお兄さんが早く帰って来る日でした
お互い初対面
ちょっぴりドキドキしたかな
小さい子に優しくしてあげたい気持ち
お兄さんに優しくしてもらえた経験
お互いにとってとても良い機会となったようです
昼食の時間も一緒に過ごしました
皆で食べるとさらに嬉しい気持ちになるねえ
一緒に自由時間を過ごしたら、ここで未就学児のお友だちはさよならですお兄さん達と名残惜しくさよならしました
また来週も元気にお待ちしております
午後になり、また小学生が来所しました
自由時間を過ごしていると、「ピンポーン」北茨城サークルのお友だちと先生たちが先日の「台風被害時の応援に行った際のお礼を…」と駆けつけて下さいました
お互いに自己紹介できました
そして短時間ではありましたが、一緒に遊びましたとても貴重な時間を過ごしました
またまた名残惜しくさよならの時間です
また会えるといいですね
北茨城サークル職員の皆さまとお友だち、本当にありがとうございました
それではみんな揃ったところでおでかけです
今日は「三倉公園」で身体を沢山動かしました子ども達の様子をご覧ください
水分補給もしっかり行います
サークルに戻り、「始まりの会」「今月の歌」
「宿題・課題」の時間です
時間通りにすすめる事が出来ました
さて、ここから集団活動の時間になります
今日は「サイエンス教室・スクイーズ作り」です
皆さん「スクイーズ」って知っているかな
今日は一緒に作っていきますよ
お友だちは、穴をあけたゴミ袋を着て準備します
準備が出来たら容器を配りますよ
容器の中に、片栗粉と水を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜていきます
混ぜ終わったら、触ってその感触を楽しみました
どうかな
「カルピスみたい」「なんか美味しそう」
いろいろな感想が聞かれましたよ
その後は風船に混ぜた液を入れて、またその感触を楽しみました
面白い活動が終わったら、おやつタイム
リラックスタイム後、自由時間となります
工作が得意なお友だちがハロウィンの飾りを作ってくれました
帰りの会です
今日も元気いっぱい楽しく過ごしましたね
また明日も元気にお待ちしておりまーす