こんにちは~
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサークル平窪です
本日の活動をお伝えします
今日は、月曜日ですね~
お天気も今週は晴れ予報です
楽しんで一週間を過ごせたらと思います
午前中は、職員会議を行いました
9月の支援の反省点や、ハロウィンの行事に関して
また、芋ほりの予定等も決めていきました
成長しているお子様が多く、支援方法をよりよく改善したりと、有意義な会議になりました
先生方、お疲れさまでした
午後になり、子どもたちが順次帰ってきました
お友だちが揃ったら、始まりの会→歌→個別課題の順に進めていきます
宿題も頑張りました
さて、次は集団活動『ライフスキルトレーニング★テーブルの拭き方について』です
イラストを使って、まず視覚的にテーブルの上のばい菌を説明します
その後、テーブルの拭き方について学びます
左から右・上から下が、発達障がいのお子様には、入りやすいのですが、今日は一例で、テープで拭き残しが無いように視覚的に提示し、本人のやり方も配慮しながら、一例を教えました
まずは、乾拭きで全員行ってもらいます…
その後、おやつ前に、代表でリーダーのY君に実際にスプレーを使って行ってもらいます
上手に拭くことができました
今日の宿題です
お家や学校で、隙間なく実践してみましょう
ご家族様も、その様子が見られた際は、沢山ほめてあげて下さい
それでは、おやつの時間です
ごちそうさまでした~
お腹を休めた後は、自由遊びの時間です
あっという間に帰りの会です
今日も一日、楽しく過ごすことができました
また明日、元気にお待ちしております