価値を見出す☆ | Smile&Excitement 笑顔と感動をお届けする 小林 実登のブログ

Smile&Excitement 笑顔と感動をお届けする 小林 実登のブログ

Fitness studio MinoLink代表
リディアダンスアカデミー長野校オーナー

*資格
健康運動指導士
ライトピラティスマスタートレーナー

*スポンサー
•デサントフィットネス
•サプリメント「さらに燃える」


よろしくお願い致しますm(_ _)m

こんにちは!

 

自粛に入り続けてきたブログ更新ですが、明日からはオンラインレッスンも多く、来週からレッスンも少しずつ始まりますので、ひとまず本日で一区切りにしたいと思っています😅

 

なぜ私がブログ更新を続けてきたのか?

 

それはブログ更新は私にとって意味を見出していたからです

深い学びを得るためには、物事と自分の関連性を自分で見つけることが大切です

 

 

 

やることによる意味を自分で見つけることができれば、その「意味」は充実度の最大の原動力になります

 

今回、私はブログを通じて

・インストラクターとして、トレーナーとしての知識アップ

・勉強する習慣づけ

・皆様へいい情報の提供

を目標に行ってきました

 

それは私が

・専門性の高い人材になりたい

・信頼される人でありたい

と思っていたからです😃

 

そのためにはやり続けていくしかないと感じております

誰でもできることを誰にもできないくらいやる

これが突き抜ける1つの答えかなと思います(^^)

 

✳︎モチベーションを継続するために

モチベーションは、

・その場限りのモチベーション

・深層的モチベーション

の2種類に分けられます

 

その場限りのモチベーションは、目先の報酬のためのモチベーションで、外的要因であり長続きしません

また報酬がないとモチベーションが上がりません。。。

→もっというと自主的な行動に褒美が発生すると内発的動機付けが失われます

 

深層的モチベーションはやるに値するという感覚がキーになります

ゴールを決めて、過程を考えていく(デザインマネジメント)

その行動に対して「なぜ?」を投げかけて意味を見つけていく

それは内的要因で、続けることでゴールに近づき自信に繋がります

 

これからもやることの意味を自分で見つけ、なりたい自分に近づいていきたいです💪

本日もご一読くださりありがとうございました!