どこまで伸びるのか。
合不合、素点が出ましたね。我が家の結果はというと…過去最高点でした点数だけを見ると、合不合①→②→③→④と、回を追うごとにアップ前回以上の点数は、もう取れないだろうと思っていました。ここが、地頭の限界だろうとでも、息子は諦めずに机に向かっていました。・早起きをして計算&漢字に取り組む。・塾の休み時間に、最難関問題集をひたすら解く。・苦手分野ノート&過去問ノートを自ら作成。・スキマ時間は常に日本のすがた(社会)、コアプラス(理科)を見る。・塾の自習室は、空いてる時間はほぼ利用。・先生に質問しまくる。ほぼ毎日、勉強しかしてない十分頑張ってるじゃないの。諦めていたのは親のほうでした…。反省しなくては