[夏期講習] 理科の取り組み。
この夏、我が家はすらすら解ける魔法ワザに賭けますだいぶ足を引っ張っている科目なので、夏の間にどうにかしたい💦演習問題集6年下(有名校対策)が難しすぎて心が折れてしまった息子のために、参考書を探し回りました。もう、藁にもすがる思いですよ(笑)こちらの3冊を夏期講習中の自習として取り組んでいて、知識思考問題はもうすぐ終わりそうなところです。これでダメならもう諦めるしかないか、、、?!「この本いいね。すらすら解ける気がする〜!」「気がする、だけかな?(笑)」あとは、論述でおぼえる最強の理科&社会。夜寝る前に一問一答しています。もちろん、各教科の夏期講習テキストの予習・復習にもちゃんと取り組んでいます📝✨比率でいうと、算数→5、国語→1、理科→3、社会→1です。もう少し算数に時間をかけた方がいいのかな?💦今後の合不合や9月以降の模試で、成績はどうなるのか。魔法ワザの効果や、いかに?!全く期待はしていませんが、理科が少しでも点数アップするといいな…