台風が来る前にやっておきたいことがある | 1ミリの精度へのこだわりが選ばれる理由安心をお約束する精度重視の基礎屋さん(有)かわにしブロック工業北島功一

vol.1968




安心をお約束する精度重視の基礎屋さん


こんにちは!
(有)かわにしブロック工業の北島功一です。



『基礎はズバリ精度が命』



今日も安心と信頼で支える
基礎を創っていきます。



台風が近づいてきています



それまでにどうしても

やっておきたいこと



立ち上がりのコンクリート打設です




実はこの現場



先々週の台風の影響で

外型枠が歪んでしまった…



すぐ隣りの足場フェンスが

寄りかかってきたから

外型枠に影響が出た



それくらい強い風でした



そうなると

杭を外して

型枠の垂直と通りを見直ししなければならない




そういう手間が増えてしまった経緯があります




なのでまた台風💨

となると

次はどんなことになるやら




だからどうでも打設まで完了したい





アップアップアップ

結果は無事打設完了

そしてレベラーも完了です



ここまですれば

雨になって

基礎内がプールになっても

とりあえずは安心です




これ打設出来ないとなると

型枠が動いてしまわないか?



型枠の中に落ち葉やゴミが入らないか?



などなど

いろんな心配が出ます



そんな心配をしたまま

連休など迎えられない




他の現場もあるけども

まずはこの現場を優先です






天候を見て

現場の段取りを変えることは

結構にあります



ましてや台風となると

最優先にする現場は限られてきます




掘削よりも

砕石搬入よりも

真っ先にしたいのはコンクリート打設の現場




台風で現場を

ちゃがちゃがにされたくないからね〜




とりあえず打設まで完了して

安心の連休に入れます




段取りが上手くいって良かった❗️




施主様のお父さんとお母さんも

ちょうど現場を見に来ました




ナイスなタイミングというか

台風前に出来て安心されたことでしょうニヤニヤ





安心感を与える現場❗️




これ大事だね❗️





今日も一日ありがとう😊




それでは音譜音譜音譜





〒910-3104


福井県福井市布施田町10-7-2


有限会社かわにしブロック工業


TEL0776-83-0005


FAX0776-83-1683


e-mail kblock93@ybb.ne.jp


代表取締役 北島  功一