【衝撃!】うつを簡単に治す方法ついに発見! | 現役理学療法士が教える人生を変えたい人のためのメンタルケア

現役理学療法士が教える人生を変えたい人のためのメンタルケア

皆さんは、自分が思ってる人生を歩んでいますか?
潜在意識には、貴方が知らない無限の可能性の世界が広がっています。ぜひ、場所を選ばす、たった3分で心のブロックをし解除し、自分らしく生きていきませんか?

片手に軽く触れるだけ 
3分で1個心のブロック解除
現役理学療法士&
マインドブロックバスターのミッシェル陽子ですラブラブ





「現代人にとって身近な心の病であるうつ病を治す方法がついに発見!」





カステーラさん何と無くやる気が起きない

カステーラさん自分の生きてる存在価値が解らない

カステーラさん不眠症、睡眠過多などの睡眠障害がある

カステーラさん過食症もしくは、拒食症

カステーラさんイライラする

カステーラさん暴言を吐いたり、暴力的になるなど性格が変わる



うつを経験したことのある人、うつの方なら1つや2つは

身に覚えがあると思います。

病院で、薬をもらっても改善しない

カウンセリングを受けても変わらない。若しくは悪化する一方・・・

そのような経験を私自身もしてきましたし、

多くのお客様からも藁をもすがる想いで相談を受けたことがあります。


それって難しいんじゃないの??



めちゃめちゃ簡単に、誰でもできるんですチョキ


お金かかるんでしょ??
いえ、意識次第で、

金は一切かかりませんアップ




普段、ビンの蓋をあける手を逆にしてみてください!!

左手でビンを持って右手で蓋をあけるなら、その逆

右手でビンを持って左手で蓋をあけるだけ

え、なにそれは??

生活に大きな支障が出ないレベルことは、常に意識して左右逆にしてみてください

軽いモヤモヤならすぐに気持ちが楽になるはずです

そう、たったそれだけです!


※右利きの私も、今まさにマウスを左で操作しながらキーボードをたたいでます(笑)

記憶に残らないほど、ものすごくどうでもいい行動を左右入れ替えるだけ




全員がそうとは限らないけど、主に右利きに偏りすぎてる人が悩みすぎの傾向がある

そういう人は、日頃から左脳ばっかり使ってるんです

左脳は理論的な働きをするので、出来事の前後ばかりを処理しようとする

簡単に言うと、右脳は現在、左脳は過去と未来を意識してる

悩みのほとんどは過去か未来

だれも現在の瞬間を悩むことなんかできない

例え今、瞬間的に悩んだとしても、それはあっという間に過去になる

意識を右脳に集中すればするほど、過去や未来が気にならなくなる

知ってると思うけど念のため

左半身は右脳が、右半身は左脳が制御してる

利き手を変えるってのは、右脳を使うためって理由がある




じゃあ左利きの人には効果がないのはてなマーク


実は左利きの人でも普段の無意識の行動を意識するキッカケにもなる

細かい動作を意識するだけで、余計なことを考える余裕がなくなるってメリットもある

コップを持つ手を右手から左手に変えたとしても一月もしないうちに慣れるけどそしたらどうすんの?

意識することが大事ビックリマーク

まとめ

♪♪生活に支障がないレベルで左右の利き手を逆転させる

♪♪生活スペースの身の回り品の配置を左右逆転させる
狙い

♪♪些細な無意識行動を意識して右脳を使うこと

♪♪右利きの人は今まで以上に右脳を使うので更に効果あり

悩んでる人は安心して欲しい

実際にあなたの自我が悩んでるわけじゃないから

楽な姿勢で、目を閉じてぼーーーっと瞑想してください。

以下は、引用ですが、総まとめとして読んでみてください。

「食べたいものを食べて

飲みたいもん飲んで

太るかな?病気になるかな?は左脳が勝手に叫んでること

左脳は原因と結果を結びつけたがるから、そっちに耳を傾けると太るし病気になる

だから食いたいもんを食べるときは怖がったり無意識に食べたりするな

めちゃくちゃ喜んで味わって食え

好きなも食べる時こそ利き手と反対側使って、とにかく左脳の叫びを封じて集中して食え

一応俺はこれで楽になった

お前らの悩みが少しでも楽になればいいと思う

人生は死ぬまでの暇つぶしなんだから、もっと肩の力抜いて、自分の本音に素直になって、

好きに生きてええよ」


私は、5年以上理学療法士として1000人以上の患者様と向き合ってきました。

関節などの痛みが強いのに、我慢強い人が無理して運動して悪化することもありました。

モチベーションが上がらないのに、運動を進めても

思うように治療が行かないことも多々ありました。

体と心は、表裏一体

悩んでる時間があれば、身体を動かしてみる!



そして、普段と違う利き手と反対の手を使ってラケットを握ったり

ボールを投げてみたりしてみるのも面白いかもしれませんね!

少しでも貴方なのお力になれば幸いです☆彡