お立ち寄りいただき

ありがとうございますおねがい



月に8日、ガス検針をしています。

朝9時から昼まで、長くても14時ぐらいまで、ひたすら検針業務です。



昨年8月までは月収14〜15万円だったのですが、自動検針の導入で業務が減り、最近では月収12〜13万円になっていましたガーン



そして更に、とりあえず今月から3ヶ月内に1万円分の業務が減ることに決まりました。



更に更に、検針業務に付随した雑務が減ってきていて、その分の収入も最近は見込めないことが増えてきています。



どうするよ?ガーン



どうやら、最終的には今後5年を目処に対象のガスメーター全てが自動検針に切り替わるらしい。



昨年は10年を目処にって言ってたけど?びっくり



それで仕事を全て失う人もいれば、手持ちの物件によっては少し仕事が残る人もいるらしく、私は最終的に約4万円まで減ることが分かった。



ホントにどうするよ?ガーン



よんまんえん‥💧



その場合、9時から2、3時間の4日間の業務になるんだけど、いいのか悪いのか‥。

ダイパはいいけど、4万円じゃちょっとねぇ。



検針員は辞めないけどさえー



でも、今後定年70歳が企業努力?義務?になるんじゃないかって言われる時代だし。



世の中の流れとして高齢者が働く場が増えるのは間違いない。



そう考えると‥

まだピチピチの52歳でーす‼️

と言っても過言ではないのでは?(笑)



どっか私を雇ってくれないかしら爆笑












くせ毛さんにおススメ