元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

システム補修
アマバンドのギタリストです🎸
家で楽しく弾いてるだけなら



滅多に故障しないシステム

80年代ヒット曲ばかりコピー

いろんな音色を作る必要がある

それはそれで楽しいけれど

いろんな音色を作ろうとすると
システムが巨大化します

うちの女性ボーカルが
持ち上げられないほど

重量級のシステムだけど
ライブがあるから持ち運ぶ

んで.......
ある日を境に"ジーッ"っと
雑音発生

ん〜〜〜耳障り

ある一曲の時だけ発生する雑音

まぁ〜おおよそ予想がつきますよ

自分で作ったシステムだもの

原因はやっぱりアレだった

手軽にケーブルが作れるプラグ

ケーブルを挿すだけで
パッチケーブルが作れるプラグ

ライブで持ち出すシステムだから
揺れたり
ぶつけたり


やはり衝撃や振動はつきもの

だから簡単なやつって
嫌いなんだ

しっかりガッチリはんだ付け

これに限る

簡単に作れるってやつは
やはり簡単に壊れる

わかっちゃいるんだけどねぇ〜



今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます