データ保存の究極は??? No.1659 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

元消防士消防車がBARのマスターにロックグラスリキュール
タイムリッチな生活にシフトチェンジ照れ
 
 まじかるクラウン 開店から2308日ビックリマーク No.1659 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
大容量
 
先日のハードディスク不良滝汗
保存しておいたデータが
消えちゃう恐れゲッソリ
なんとも怖い話しですガーン
 
 
パソコンを使ってる方たち上差し
データの保存をどうしてますはてなマーク
 
 
大きなデータを扱わない人なら
パソコン本体に入れっぱなしはてなマーク
 
 
データを仕事で持ち歩く人なら
外付けのハードディスクかSSDはてなマーク
 
 
書き込む必要がなければ
DVDとかはてなマークBlu-rayとかはてなマーク
 
 
さすがにフロッピーは使わないよねおいで笑い泣き
今どきの世代だったら
フロッピーなんて死語かゲロー
 
 
データの読み書きを
頻繁にするんだったら
保存領域は大容量で
なおかつスピードが早いほうがいいアップ
 
 
なんでかってはてなマーク
 
 
データの読み書きをしてる時って
他の作業ができないからおいで滝汗
 
 
そうなると上差し
究極のデータ保存は.......
RAID(レイド)を組むしかないびっくり
 
 
知ってますはてなマーク.......かはてなマーク滝汗
 
 
パソコン好きじゃないとねぇ〜おいで
 
 
複数のハードディスクを使って
大容量化したりできるんだけど
設定がいろいろあるんです筋肉
 
 
1つのデータを
2つのハードディスクに書き込むアップ
これなら半分の時間で
データを書き込めるラブ
 
 
1つのデータを
2つのハードディスクに同じデータを書き込むアップ
1台のハードディスクが壊れても
もう1つのハードディスクに
データが残ってる口笛
安全性重視な書き込み照れ
 
 
読み書きが速くて
安全性も高い設定もあるから
RAIDを組んでみたいけれど
10万円くらいかかるかなぁ〜ゲロー
 
 
ちまちまと貯金でも始めますか口笛
 
 
 
 
 
 
 
■Youtuberなマスターです!!
Youtube始めました口笛
ゼロから始めるワイヤーアートですチョキ
ぜひチャンネル登録とグッドボタンをグッ

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡