元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

無茶振りこそ精進のタネ
BARのマスターです
BARってのは暗くて静かで
落ち着いてお酒を嗜む場所です
と、なんとなく思ってます
お酒があってつまみがあって
カラオケでストレス発散
これは居酒屋の部類
飲食店って線引が難しい
通常BARと名の付くところは
ナッツだったりドライフルーツだったり
いわゆる乾き物主体だと思うんです
まぁ〜食材の管理が楽ちんですもんね
それじゃ面白くないって始めたのが
FUZZYってBARです
FUZZY=あいまいだから
何でも出しちゃってOKです
もうすぐ丸6年のBARも
改めてメニューを見てみたら
なんとフードが36種類
ちと減らしたいな
36種類もフードメニューがあるのに
メニューを覗かない常連様もちらほら
"お腹空いたぁ〜"
"なんかない"
辛い系こってり系
酸っぱい系
"パスタ一人前は無理っ"
巷の飲食店では
成立しない会話です
冷蔵庫をガサゴソと......
いただきもののプチトマトたくさん🍅
よしっこれを処分しよう
オリーブオイルで炒めて塩コショウ
少々のガーリックを入れて麺つゆ少々
1/2人分のパスタ投入
お皿に盛り付けて
千切りの大葉をトッピング
あれこれ美味いぞっ
適当に作ったのに
メニューに載せちゃう
またメニュー増えるんだけどなぁ〜
減らしたいのに
■Youtuberなマスターです!!
Youtube始めました

ゼロから始めるワイヤーアートです

ぜひチャンネル登録とグッドボタンを

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます