タラレバ No.1304 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

元消防士消防車がBARのマスターにロックグラスリキュール
タイムリッチな生活にシフトチェンジ照れ
 
 まじかるクラウン 開店から1953日ビックリマーク No.1304 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
使い方次第
 

"タラレバ"と聞くと

なんだか悪いイメージゲロー

 

していたら(したら)、
もし… していれば(すれば)」の意

事実とは無関係な仮定の話
また、事実とは異なることを仮定してする後悔
してもしかたがない話という意味で
使われることが多い

 

まっ使い方次第なんだけどねおいで

 

 

消防士で現場に出てた時は

とにかく"タラレバ"

常に頭の中にあって....ポーン

 

 

前者の"タラレバ"

過去について使ってるでしょはてなマーク

後者の"タラレバ"

未来に使うんだよねおいで

 

 

こう来たら、こっちへ行くとか筋肉

こうすれば、こうなるだろう上差し

 

 

現場って同じ状況はないわけで

消火する、救助するって最終目標は同じだけど

最終目標に至るまでの道筋が違う上差し

 

 

最終目標までの道筋はあるんだけど

その都度起きる状況変化によって

道筋が変わるわけグッ

 

 

だから常にタラレバで未来を予測しながら

活動するんだよね照れ

 

 

KYT(危険予知訓練)の積み重ねで

ある程度のリスクマネージメントが

できるってこと上差し

 

 

これはコミュニケーションでも有効で

他人の性格や気持ちを察して

不愉快な気分にさせないようにとか上差し

相手がYESの答えを出すように

誘導するとかニヤリ

 

 

今どきの若い人って

幼少期から言いたいこと言うでしょはてなマーク

だって先生から何でも聞くようにって

言われて育ったからね絶望

 

 

だからいざ社会に出ると

みんな挫折するゲッソリ

怒られたことすらないもんねおいで笑い泣き

 

 

自分の意見を通したいなら

まず相手のことを理解する上差し

 

 

こういうタラレバの使い方を

覚えてくれるといいよねはてなマーク滝汗

 

 

 
 
 
 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡