元消防士
がBARのマスターに

タイムリッチな生活にシフトチェンジ



タイムリッチな生活にシフトチェンジ

売上アップ ①
さてさて.......
いかに売上を伸ばすか
これについては
いろんなアプローチがあります
目に見える形の売上げアップ
いかに呑んで食べてもらうか
一番手っ取り早いのが.....
商品の価格を下げること
そうなんだけど
これは一番やっちゃいけないこと
仕事に対する意欲が半減します
キャンペーンと名を打って
限定価格
たまぁ〜にやるなら効果アリ
毎回やってると......
安い日にしか来店されません
普段は500円のビールを提供
一日に20杯提供すれば10,000円の売上
売上を伸ばしたいから
限定で一杯350円
おぉ〜40杯提供できた
見た目は20杯も多く出たけど
売上は14,000円
さてここで原価計算
生ビールの原価は高価です
一杯あたり300円超えます
普段の20杯提供だと
利益200円✗20杯=4,000円の利益
安売りの40杯提供だと
利益50円✗40杯=2,000円の利益
あららたくさん売れたのに
利益半減
せっかく限定で安くしたのに
原価と利益をバランスを考えないと
350円で売るなら
81杯以上提供する見込みがないと
売上は上がりませぬ
価格を下げるって
いいことばかりじゃありません
お店が提供するものに対して
自信と責任とプライドを
保つのが大切です
つづく.......
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます