デジタルっていうんだから...... No.764 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

消防士消防車から大変身!! ポーン
35年勤めて、いきなり退職滝汗
 
お客様の笑顔を作るBARを
始めちゃったマスターなのですリキュール
 
 まじかるクラウン 開店から1411日ビックリマーク No.764 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
ミキサー
 

野菜ジュースとかを作るジュースグッ

そのミキサーじゃないですよおいで

音楽関係のミキサーですキョロキョロ

 

 

要するに音量調整です上差し

音量調整ってやつは

ライブハウスの広さに応じて

調整します筋肉

 

 

20〜30人くらいの広さだったら

ドラムの生音ドラム

これが基本になるのかなキョロキョロ

ミキサーで調整して

パワーアンプを通って

スピーカーに出るんだけど口笛

 

 

ボーカル=生声の音量には限度があるから

増幅してスピーカーから出す上差し

ボーカルをかき消さない音量で

ドラムを鳴らす筋肉

 

 

ギター、ベース、キーボードは

それぞれ調整するんです口笛

 

 

500〜1000人なんてホールだったら

全部マイクで拾って調整できるから

かえって、その方がバランス取りやすいかもはてなマーク

 

 

FOCKS=マスターがいるバンドには

縁のない話しですおいで笑い泣き

 

照明

 

うちのお店でライブ照れ

そう考えた時に上差し

照明が必須と思ったわけです電球電球

 

 

明るくても問題はないけれど

やっぱり......ねぇ〜〜おいでキョロキョロ

 

 

音量調整のミキサーだったら

一発設定を決めちゃえば

ほぼ操作することはないんだけど口笛

 

 

照明って.......

いろんな色があるチュー

AIが搭載されてて

静かな曲、派手な曲上差し

曲に合わせて色や点滅速度ビックリマークビックリマーク

勝手に変わってくれればいいけれど

そんな照明聞いたことない滝汗

 

 

プロミュージシャンのライブなら

きっちりとコンピューターで

プログラムされているんですOK

プログラムされているからキョロキョロ

ミュージシャンの気分で

セットリストが変わるなんて

ありえないんですおいで

 
多ければ多いほど

 

照明器具は基本固定ですチュー

一度設置すれば動きませんおいで

動かないんだけど色が変わったりすれば

光に動きがでます筋肉

 

 

コンピューター制御ではないので

人間が操作します滝汗

 

 

うちの店には照明が全部で

16灯+レーザー+スモークマシンゲロー

両手の指は10本滝汗

全ての照明はケーブルで直列接続上差し

 

 

照明それぞれにアドレスを設定します筋肉

あなた、1chね上差し

きみ、13chね上差し

それでもって、それぞれ色があるのでゲッソリ

あなた、1chスタートで6chまで使っていいよ照れ

まぁ〜面倒ですゲロー

 

 

照明それぞれにアドレスと

使用するChの範囲を設定します滝汗

設定できたらミキサーみたいな機械で......

 

 

フェーダーを動かすと上差し

明るくなったり暗くなったりびっくり

便利になったものです口笛

 

 

照明の接続自体はデジタルですよ上差し

とっても管理しやすいシステムです照れ

 

 

照明を操作するのはマスターですラブ

人間ですポーン アナログです滝汗

とっても管理しにくいですおいで笑い泣き

 
 
 
 
 
 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡