公務員から大変身!! 

35年勤めて、いきなり退職

始めちゃったマスターなのです

ギタリスト
テクニックはともかく
ギター歴だけは無駄に長い
マスターです
フォークギターから始まった
マスターのギター歴
ロックのサウンドに
頭を殴られたような感覚
フォークギターは
エレキギターへと変わり.....
一日8時間も弾くという
いまだかつてない熱中ぶり
楽器で飯が食えたらいいな
という無謀な野望は
粉々に砕け散りましたけど
そんなアマチュアギタリストでも
プロギタリストのような機材を
並べるのは自由なわけでして
無限の煩悩は
止まりませんということです
エフェクター
エレキギターとギターアンプ
そしてシールドケーブル
まぁ〜音は出るわけです
そういうスタイルのギタリストも
いて当然なんですが
うちのバンドのように
誰かの曲をコピーする
そういうときには
足元に音色を変える機材が
必要になってきます
エフェクターっちゅうやつですね
もうこれは、いまどきの時代
腐るほど種類がある
曲に合わせてチョイス
一曲だけならいいけど.....
足元が機材だらけになります
最近ではもっぱら
マルチエフェクターを使います
ものすごい種類のエフェクターが
全部詰まったスグレモノ
プログラムが必要なので
少々面倒でもありますけど
使い勝手は抜群にイイっ
日本のメーカーで
海外でも人気のメーカー
BOSS
もちろん、マスターの足元は
BOSSだらけ
BOSSさまさまなマスターなのです
ついに参入
信頼のエフェクターBOSS

ついにというか......
とうとう参入してきました

BOSSがギターを発表





こいつ......
ギターシンセも内蔵らしい

むむむ
気になるアイテム
便利そうだし
だけど.....

だけど.....

だけど.....

ブラックボディしかない

致命的である

カラーバリエーションの追加を
強く要望しますっ

(いや、赤色だけでいいけど)
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます