話題の引き出し
昨夜いらしたお客様は
釣りが大好きな若者
マスターの息子世代です
しかしながら.......
マスターは釣りをしない
でもお客様は
昨日はどこどこの漁港付近でとか
先週は何が釣れたとか🐟
このメーカーの釣り竿がいいとか
この魚を釣るには、この仕掛け🐠
この話題に
マスターはどう乗り切るのか
引き出しを増やす
本来であれば
よほど自分が好きでないと
自分の趣味じゃないと
話題を振られても
反応はできないんですが......
安心してください
そもそも趣味の多いマスターなので
話しに乗ることくらいは可能です
知らない話題を振られても
常にお店のPCは稼働状態です
お客様の知りたいこと
自分ではわからないこと
すべて検索して回答します
BARはお客様がお酒を呑んで
会話をして楽しむ場所
「いやぁ〜知らないですねぇ〜」では
会話は続きません
お客様の話しを聞くのも
仕事と言えば仕事ですが
仕事だと思ってたら
楽しくありません
知らないことは楽しい
お客様も話題も
十人十色
みんなが楽しい時間を過ごす
きっかけをマスターは逃しません

この歳になっても知らないことは
知らないと言うし

どれだけ年下のお客様でも
教えてもらいます

チッ、年下か
うぜぇヤツ
なんて思っちゃうあなた

その時点で
サービス業に向いてないですから

せっかく教えてもらえる機会なのに.......

その話題

次で使えますよ

わざわざ自分で調べる努力をしなくても
お客様が教えてくれる

お客様が
自分の引き出しを
増やしてくれるんですよ

こんな仕事、なかなかないっすよ

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます