1話見終えたときには「クレイジードラマ」

最終話見終えたときには「名作ドラマ」








こう思った経験、ないですか❓笑






僕は最近、恥ずかしながら「3年A組〜今から皆さんは人質です〜」というドラマを観て、そう思いました😯




このドラマは

ネットでバズっていた記憶がありますが

どうでしょう…?







今回はそのドラマについて語ってもよろしいでしょうか❓











このドラマは、SNSや誹謗中傷、いじめ、フェイク動画などをテーマにしたドラマですが、

1話観たところだとそのテーマはわかりにくく

爆破シーンや警察沙汰になっているシーンなどがあって

クレイジー過ぎる…と思うことがありました(;´∀`)




その時思ったのは

今の時代は「女王の教室」のようなリアルな演出よりも

このドラマにあるような、エンタメ感満載の演出のほうが人気が出るのかな、と🤔





現実に「女王の教室」についてネットでは

「今は放送できない」みたいなコメントが多くあるように感じます💬🤔







あと、このようなことも思っちゃいました




主演の菅田将暉さんは「35歳の高校生」というドラマで

スクールカーストの1軍の役をやってたんですよ




当時1軍だった彼が

心を入れ替えて教師として登場する





そんな妄想をしておりました🤣🤣🤣








そんなクレイジードラマだと思って

正直しばらく観なかったのですが

最近観てみたんですよ








したら、











泣ける〜〜〜










心に響く

成年の主張でした😂










このドラマ観て思いました




こんなクレイジーと思えることをしなければ今は伝わらないのか、と





普通の言葉だけじゃ心に響かない人達がいると考えると、悲しいですね…





同時に、数年後事件のことや先生の主張を忘れ去られるのもまた悲しい現実であって、それは忙しない現代に容易にあり得ることなんだと思いました🤔





この事件が実際に起きたとして

みんながどれほどこの先生のメッセージを覚えているのか、

不思議に思います




このような事件は、多分時間とともに

「フェイク動画やSNSについてのメッセージ」より

「学校で立てこもり事件が起きた」

ということになって記憶に残ると思うんです




メッセージはいつの日か忘れ去られる🍃





人の想いやメッセージを大切にしたい

そのようなことを考えさせられるドラマでした














深読みでしたかね?