ダイエットも体調改善も根底から解決! -2ページ目

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。

 

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 

今年の猛暑は長かったですねー


異常気象についていろいろ
考えながら車を運転していた時、

今年初めて見る枯葉が

私の目の前を風に乗って
フロントガラスに舞い降りてくれました。


「ああ、秋が来てくれるんだー」


そう思った瞬間、

秋が来てくれることのありがたさを感じて
泣きそうになりました。


当たり前なんてない。

本当にそう思います



さて

私の以前のブログも

読んでくださってる方はおわかりだと思うのですが


私は黒豆(煮)のほか、

さつま芋も買って

自分で蒸して冷凍保存し、

食べる分だけチルドに入れて
毎日少しずつ食べていました。



ところが

今年の春頃から

さつま芋を蒸す時間やゆとりが
なかなか取れなくなり、

通販を頼るようになったのです。



こちらは ↓ 春からずっと


ひと口ずつ食べてたお芋なのですが







最近、原料不足なのか

在庫切れで取り寄せができなくなりました。


国内産だから気に入ってたのだけど。。




その代わり、


現在注文しているのがこちら。







今はこのお芋食べています


国内産ではないのだけど

味が美味しいんです



焼き芋って

焼くことで糖度が上がるため
ダイエットには不向きと思われがちですが



冷蔵庫やチルドで保管すれば
ダイエットや腸内環境に有効な
レジスタントスターチが増えるんです!



レジスタントスターチとは
消化されないでんぷんという意味で

でんぷんでありながらエネルギーになりにくく

血糖値の急上昇を抑える効果や
腸内環境を活性化する食物繊維であることが
知られています。



同じ焼き芋でも
あったかい状態で食べるか
冷たい状態で食べるかで
体への作用が変わってくるのですね。

私は1日に
ひと口かふた口食べています(^ ^)


焼き芋の冷蔵保存、
美腸におすすめですよー

 

 

 

 

 

 

美容家さきゆみ 体調改善カウンセラー福咲ユウミ


◆メールレター無料購読
☆メルマガ無料購読フォーム☆ https://ssl.form-mailer.jp/fms/14c72759754406

 

◆老化と万病を遠ざけ、ダイエットと体質改善を加速する方法。
 

◆『美セラー's voice』ご感想
 

◆野生植物ミネラル(1) (2)
【容器と価格がリニューアルしました】

 

◆iherb情報
 

◆還元水情報

 

 

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。



まだまだ暑いですねー


今年は真夏の期間が長いなぁっと

思います。



車に乗るたび、車内が灼熱

シートが暑いのなんのって。。



そろそろ夏の疲れが出てきて

体調が傾きやすい頃だと思いますので



みなさま、


お仕事など、こんをを詰めすぎず


バランスの良いお食事をして


睡眠時間を

しっかり確保なさってくださいね




● 豆乳製品の摂り方



最近、お店の冷蔵棚を見ると


豆乳飲料が増えたなぁっと感じます。


色んなフレーバーも増えましたよね。



私は豆乳を飲む習慣はないのですが


豆乳入りのスイーツを買ったりはします。



なぜ、豆乳を飲む習慣がないのかというと



美細胞フードでは


豆腐などの大豆製品を毎日食べますし、


前回のブログで紹介した通り、


毎朝、黒豆煮を食べているので


(みそ汁も毎日食べてます)


一日を通して必要な分(大豆製品の)は

間に合っているからなんですね。



それと


豆乳を多く摂ると


お腹に蕁麻疹が出るアレルギーに

なってしまうんです。



原料である大豆には


大豆イソフラボンという優れたポリフェノールが含まれていて


全然摂らないのもよくないのですが


摂りすぎもよくないです。



大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと構造が似ているため、


適量であれば、生活習慣病を予防する効果が期待できますが


摂りすぎると、ホルモンバランスの乱れを引き起こしてしまいます。



ですので、


毎日、豆腐や納豆などを食べる方が


豆乳や豆乳飲料をバンバン飲んでいたら

摂りすぎになる可能性もあるので



豆乳や豆乳飲料を飲む時は

豆腐や納豆を少なめにしたり、



豆腐や納豆をしっかり食べる時は

豆乳や豆乳飲料を少なめにするなどの


調整をすると良いですね。



ダイエット中の方は、


豆乳は植物性であると過信せず


調整豆乳や豆乳飲料には


油脂や糖類が含まれているので

そこも調整したほうが良いでしょう。


 

 

私は最近、

時々買ってるヨーグルトがあります。



それがこちら。


 




豆乳で作ったヨーグルト(シチリアレモン)

メーカーはポッカさん。



レモン風味が爽やかで

豆乳独特の豆臭さが見事に緩和されていて

美味しいんです。

添加物も香料ぐらいかな。



どこのお店でも置いているわけではないですが

これは近所のドラッグストアにありました。


他にもプレーンとブルーベリー味がありますが

私はこのシチリアレモン味が好み



このぐらいの量(110g)なら
お豆腐とか食べたとしても摂りすぎにはなりません。


発酵してあるヨーグルトなので
豆乳や豆乳飲料より、胃腸に穏やかですよ。


よろしければ、お試しくださいね


こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 


⚫︎ベジファースト以上の効果?



ベジファーストという言葉は

ここ10年ぐらいで世の中に浸透してきましたよね。



ベジファーストは


ベジタブル(野菜)を先に食べることで

血糖値の急上昇を抑え、


糖尿病や肥満などの生活習慣病を

予防するための食べ方です。



ただ、


ここで注意しておきたいのは



野菜を先に食べさえすれば

糖尿病や肥満などの生活習慣病を防げる


という


単純なものではないということ。



どんな野菜を

どれだけの量食べるか


野菜を先に食べたそのあと、


何を食べるかにもよって

ベジファーストが活かされるかどうかが違ってきます。



また、食欲のある方は良いのですが


食欲が低下気味の方が


ベジファーストを真面目にやり過ぎると



野菜でお腹がいっぱいになって


大事なたんぱく質のおかずを

食べれなくなってしまう


ということが起きてしまいます。

 


そこで


ベジファーストのほかに


知っておくと何かと応用しやすい

◯◯ファースト


を紹介しますね。



・みそ汁ファースト:

みそ汁(具と共に)を先に食べる


・大豆ファースト

蒸し(茹で)大豆などを先に食べる


・ベジ+大豆ファースト

野菜と蒸し(茹で)大豆をサラダなどにして先に食べる


・ベジ+たんぱくファースト

野菜とたんぱくをサラダなどにして先に食べる。


・たんぱくファースト

大豆製品・卵・魚・お肉などを先に食べる。

食欲が低下している方におすすめ。



上記は、たんぱく質を優先することで

高血糖を防ぎ、腹持ちがよくなる方法です。


たんぱく質が少ないと

筋肉量が減り→代謝も低くなるので

野菜だけ多く食べて

たんぱく質不足にならないよう

気をつけましょう。





 
これは、私が行っている

黒豆ファースト♪


ヒマラヤ岩塩で味つけただけの
黒豆煮で

ほぼ毎朝カレースプーンで
軽く山盛り1杯 食べています。


自分の体調や腸の様子、

食欲の具合や
その日の栄養バランスなどを考えて

ご自分に合ったファーストを
お試しくださいね

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 

夏本番で日に日に暑いですが
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?


私の体は、
暑さにはだんだん慣れてきていますが
湿度には慣れないですねー


メールレターでも書いたのですが

この季節、
外はいつも蒸し蒸ししてるので

せめて在宅中は
サラッとしていたい。。


ですので、自宅では
エアコンと除湿乾燥機を
併用しているんです。


おかげで、
室内は外に比べて快適ですよ(^^)



自宅でサラッと過ごしたい方には

エアコンと除湿乾燥機の併用が

おすすめです

 

お試しくださいね


 
 
 ●総コレステロール値とオリーブオイル


本格的な夏がやってきました。


紫外線 熱中症 夏バテには

気をつけたいですねー


とにかく紫外線は強いですから
外側だけではなく、
内側からもケアをしたいもの。


内側からのケアで
真っ先に思いつくのは


やはり、食事


あらゆる食材の中で
夏野菜は特におすすめです。


中でも、

トマトのリコピンは
他のシーズンより多めに摂りたいもの。


リコピンは、優れた抗酸化成分で
老化の原因にして万病の元・活性酸素を抑制するはたらきが、
βカロテンの2倍、ビタミンEの約100倍あると言われています


リコピンを効率よく摂るには、

完熟したトマトやトマト水煮、
トマトジュース、トマトピューレ等を使い、
加熱することがおすすめです


加熱することで
吸収力が、3-4倍高まるのです。


さらに

吸収力を上げたい場合は


リコピンは脂溶性であるため、
優れた油、
EVオリーブオイルを使うといいですよ。


さらに、さらに

にんにくか玉ねぎを加えると

香り成分ジアリルジスルフィドの作用により

リコピンの吸収率が高まることが
研究でわかっています。


リコピンを効率よくいただくための

簡単な料理







それが

ラタトゥイユ
(ある夕食の一品です^ ^)


完熟トマト、オリーブオイル、
玉ねぎ、エリンギ、ピーマン、
鶏肉を加熱するだけの簡単料理


味付けは塩だけでもいいし、
無添加コンソメを加えても美味しいですね。



ラタトゥイユは
ダイエットにもおすすめできますよ



ダイエット中の方の中には
油を極端に抜く方がいらっしゃるのですが


スペイン・バルセロナ大学医学部の研究によると

生のトマトより、オリーブオイルで調理したトマトを食べたほうが、総コレステロール値が低下することがわかっています。


それにしても、

食材の織りなすハーモニーは

美容に良し
健康に良し
ダイエットに良し

ですね


若々しくすこやかでいるために

美味しく楽しく
食べていきましょう

 

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 
 
梅雨シーズンになりましたね、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。


私は梅雨シーズンだというのに
また引越しする予定で

衣類や寝具が雨で濡れないよう
引越し日がもし雨であれば
どうしようかとか

まだ全然荷造りしてないので
少し焦ってます(^∇^)


とにかく、
雨で滑ってケガとかしないよう
気をつけたいですね。


みなさまも
雨の日は、足元には十分
気をつけてお過ごしください


さて、

 

前回のメールレターでは、



ワシントン大学・ジェフリー・ゴードン博士の腸内細菌の移植の研究を紹介し、

太りやすい体質の人の腸内細菌は

多様性が少なく、

痩せた人の腸内細菌は多様性に富むということとを書きました。

 


痩せた人の腸内細菌には

肥満を防ぐ菌が多いそうです。



腸内細菌の移植以外で

太りにくい腸内細菌を増やすために


私たちが出来る

第一のことといえば



やはり、


「食事」!


痩せ菌といわれるバクテロイデス類は

食物繊維をエサにします。



そして


痩せ菌は

肥満を防止する短鎖脂肪酸を作ってくれる。



痩せ菌のエサとなる

おすすめの食物繊維は、

 

 

豆類(豆腐 枝豆 黒豆 高野豆腐など)

野菜(キャベツ レンコン オクラ ごぼうなど) 

海藻 

キノコ類

発酵食品



これはもう、まさに


美細胞フードではないですか



そういう私も


長年、美細胞フードを実践し、

バクテロイデス類が増えました。



食べ物から摂れるオリゴ糖も

短鎖脂肪酸を増やすエサになります。


りんご 人参 玉ねぎ 

にんにく 昆布 などです。



美細胞フード

酵素・カラフル・10品目。



10品目は、

乳・卵・魚・肉・野菜・豆類・芋類・

果物・穀物・海藻

食用油は、EVオリーブオイル。



それぞれお腹いっぱい食べる必要はなく

1日を通してひと口でも食べることを

心がけてくださいね。



そうすれば、

有用な腸内細菌が増えてくれます




●痩せ菌のエサになる野菜



東京農工大学・木村郁夫先生曰く


玉ねぎに含まれるフルクタンは、

ほかの食物繊維と比べても

「短鎖脂肪酸」を

よく作ってくれるそうですよ





今回は、アボカド、タコ、

蒸しホタテ、トマト

の下に

薄く千切りした生玉ねぎを

敷きました。



この美味しいサラダを食べて

腸内細菌さん達が

短鎖脂肪酸をつくってくれてるとしたら

嬉しいです



よろしければ

お試しくださいね

 

 

前回メールレターの一部:「・・ワシントン大学ゴードン博士の研究によると太りやすい体質の人の腸内細菌を移植されて太りやすくなったマウスに痩せた人の腸内細菌を移植するとマウスの体重が減ることがわかっています。ところが痩せた人の腸内細菌を移植されたマウスは太りやすい体質の人からの腸内細菌移植されても影響を受けない・ ~細胞レベルで若返る!ダイエットと体調改善を成功へ導くメールレター~

 

 

 

 

 

美容家さきゆみ 体調改善カウンセラー福咲ユウミ


◆メールレター無料購読
☆メルマガ無料購読フォーム☆ https://ssl.form-mailer.jp/fms/14c72759754406

 

◆老化と万病を遠ざけ、ダイエットと体質改善を加速する方法。
 

◆『美セラー's voice』ご感想
 

◆野生植物ミネラル(1) (2)
【容器と価格がリニューアルしました】

 

◆iherb情報
 

◆還元水情報

 

 

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 
 
みなさま、GWは
どのように過ごされていますか?


私は、次男の強い希望で
YoutuberたちのUfesに行ってきました。


大好きなヒカキンさんとセイキンさんによるFIREのパフォーマンスが
とても良かったです!!


また、はじめしゃちょーさんの
近くを通ることが出来て、

私が手を振ると
笑顔で手を振ってくれたんです
(時間差で2回も)

Youtuberの方達は
フレンドリーでいいですねー

これからも彼らを
応援したいと思います



さて


メールレター(メルマガ)でも配信したのですが

ワシントン大学ゴードン博士による

腸内細菌の研究では



太りやすい体質の人の腸内細菌には

ファーミキューテス類が多く


痩せた人の腸内細菌には

バクテロイデス類が多いことがわかっています。




バクテロイデス類は


短鎖脂肪酸を作るのですが、


短鎖脂肪酸には、

脂肪の吸収を抑え、

脂肪を燃焼させるはたらきがあるといわれます。




また、短鎖脂肪酸には


大腸の粘膜を保護したり

悪玉菌の増殖を抑えたり

ミネラルを吸収させやすくさせ、

蠕動運動を促す作用もあるそうです。




こうしてみると、

短鎖脂肪酸は
すごい働きをしてくれてるんだなと
わかりますね。



その短鎖脂肪酸を増やすために

私たちが食事で出来ることは


水溶性食物繊維
食物から摂れるオリゴ糖

食べることが
代表的な対策となります。



水溶性食物繊維には、
オクラ、モロヘイヤ、
根菜、海藻などがあり、

オリゴ糖には、
りんご、にんじん、
玉ねぎなどがあります。



もちろん、

味噌、納豆、ぬか漬け
ヨーグルトなどの発酵食品も

短鎖脂肪酸を増やすための
良い対策になります。







先週、夕食で食べた、

タコとアボカドのマリネ



下にスライス玉ねぎを

ひきました。


アボカドは水溶性食品で

玉ねぎはオリゴ糖。



なかなか良い組み合わせで

美味しかったです!!




これからも


食物繊維とオリゴ糖を

様々な食品から摂って


腸内細菌に

たくさん短鎖脂肪酸をつくりだしてもらいたいですね。




食物繊維とオリゴ糖を

美味しく食べて

短鎖脂肪酸を増やそう!



 

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 
 
今年も
咲いてくれましたーー


今年は満開の桜は
ゆっくり堪能できなかったのですが


満開になる前の
五部咲の桜は
ゆっくり観ることができました。






毎年、満開の桜をUPしてましたが


今回は

これから満開になっていくよー

っていう


エネルギーに満ちた状態の

写真が撮れました。



桜よ、

今年もありがとう!!


今年もあなたのように

精一杯生きたいと思います




ところで



以前からこのブログを読んでくださったり

メールレターを読んでくださっている方は

ご存じだと思うのですが




私は何年も何年も

美細胞フードを続けているうち


太りやすい体質だったのが


いつの間にか

太らない体質になっていました。




そして


最近になって

そういえばと思い出したこと。




年齢的に更年期真っ只中なのですが


いわゆる更年期の症状が

ほとんどない状態なのです。




以前、美細胞フード

真面目に実践する生徒さんも


更年期の症状がないと

同じことをおっしゃっていましたので



これは、本当に

美細胞フードのおかげであると

思います!!




美細胞フード


自宅で手軽な栄養療法が

出来ちゃうんですね。




そのほか必要なことは


質の良い睡眠。


適度な運動量。


ストレスマネジメント。


あとは

野生植物ミネラルなど

良質なサプリですね。

https://ameblo.jp/kb-fukusaki/entry-11974064324.html





水も水道水は飲まず

還元水生成器を取り付け、

飲料も料理も洗米も

還元水で行っています。

  ↓




これから早急に体質改善をしたい

という方は


まず、化学的なもの

(合成添加物・農薬・塩素など)

口に入れないことから始めて


それから

少しずつ美細胞フードを。




ダイエットしたい

という方は


すぐに美細胞フード

栄養療法することをおすすめします。


  


先日、

ダイエットについて

いろいろ考えていました。



(私が言える)ダイエットの定義は

何だろう。と。



考えてすぐに思い浮かんだのは



ダイエットとは

腸内細菌を増やし

腸内フローラを改善していくこと。




だから、


私のダイエットには

終わりがない。。笑



美細胞フード

腸内フローラのために

続けていく必要があるんですね。




なので私は

太りやすい体質→太りにくい体質に

なった今でも


以前と大差ない食生活を送っています。


大きく変わったことは

時々ラーメンを食べれることぐらいかな。




ダイエットは痩せることばかりに

(体重が減ることばかりに)

意識がいきがちですが


そうなると

心身の健康を損なうなど

弊害を招きかねない。




それを避けるためにも


ダイエットは

腸内細菌に焦点を当てたほうがいいのです。




そうすれば、


腸内細菌のために

食べるべきもの、

食べないほうがいいものが

だんだんわかってくる。


腸内環境が整ってくると

デブ菌といわれるファーミキューテス類が劣勢となる。


その結果、

その人にとってちょうどいい体重へ

身体が動き始める。


というわけです。








何度も登場している

高野豆腐の煮物


油揚げ、人参、こんにゃく

下に鶏肉も入ってます。


高野豆腐には

食後の血糖値や中性脂肪の上昇を抑える

レジスタントプロテインが豊富


食物繊維も豊富なので

腸内環境も整えます。



ぜひ、食卓のメニューに

ご活用くださいね




ダイエットは

腸内細菌に焦点を!

 
 

 

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 
 
まだまだ寒さは続いていますが
みなさま、大丈夫でしょうか?


私はおかげさまで変わらず過ごしていますが
今年の冬は特に寒く感じます。


このご時世、節電も大事ですが
無理して身体が冷え込む状態でいると

体温が下がったままの免疫低下を招く恐れがあるので

お部屋はなるべく動きやすい室温に設定したり
着衣を工夫するなどして
温かくお過ごしくださいね



● 腸活カフェタイム♪


先日、ある待ち合わせのために
時間が多く余り、

どこか時間を有意義につぶせる場所を
探すことになったんですね。


カフェとかいろいろ考えたのですが、

久しぶりにオーガニックスーパー

ビオセボン(Bio c' Bon)に立ち寄ることにしました。



そしたら、店内に何席かイートインスペースがあったので、


そこで座ってスマホの情報整理できる

ラッキー♪(^ ^) と思いながら



幾つか商品を買っていただくことに。。




まず、



ちょっと飲み物が欲しいと思って

選んだのは、こちら。







この乳酸菌ドリンク


「胃酸に負けず、生きて腸まで届く

植物乳酸菌発酵エキス」


この商品名から

メーカーさんの気合いを感じます。


ほんのり人参風味で

美味しかったですよ



このおかげか

夜、帰宅した後、


腸がぷくぷくして

良い動きを感じました(^ ^)




そして、


プリン好きの私が選んだスイーツが

こちら。







なかほら牧場 ぷりん


他にもプリンはあったのですが


このプリンに使われてる牛乳は

放牧して育てられた牛さんのもので

甘味には、アガベが使われているのです。



私は、プリンといえば

カラメルソースが好きなのですが

これには入ってなくて


もしかして

カラメルソース要らないぐらいの

こだわりなのかも、と期待値↑(^.^)


そして、食してみると







見てください、このもっふり感!!


固めでもなく、トロトロでもなく

もっふり美味しいー



カラメルソースが要らないぐらいの

美味しさに感動しました。


今まで食べた中でもトップクラス。

リピ決定ー!!




プリンは、


ダイエット中でもスイーツ食べたい!

という方におすすめです。

(*生クリーム無しを選んでね)



ケーキやクッキーより低GIですし、

たんぱく質やカルシウムも摂れます。



また、食が細い方にも

栄養バランスが良いのでおすすめですよ。

(私の母は介護が必要で食が細いので

時々プリンを食べてもらっています^ ^)



いゃー、

ビオセボン(Bio c' Bon)さんのおかげで

素敵なカフェタイムが過ごせました。


感謝感謝です



みなさまも、

たまには素敵なカフェタイムで

ご自分を癒してあげてくださいね



ダイエットの休憩に

腸活カフェタイム!



 

 

 

美容家さきゆみ 体調改善カウンセラー福咲ユウミ


◆メールレター無料購読
☆メルマガ無料購読フォーム☆ https://ssl.form-mailer.jp/fms/14c72759754406

 

◆老化と万病を遠ざけ、ダイエットと体質改善を加速する方法。
 

◆『美セラー's voice』ご感想
 

◆野生植物ミネラル(1) (2)
【容器と価格がリニューアルしました】

 

◆iherb情報
 

◆還元水情報

 

 

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 

冬本番で寒いですが
いかがお過ごしでしょうか?


私は2022年を振り返り、
2023年をどう生きようか
ざっくり考えてみました。


その結果、

やっぱり

明るく楽しくやっていこう!

そうすれば
何事も成立する。

という決意にいたりました(^ ^)


みなさま、2023年も
どうぞよろしくお願いします

 
 

さて、

 

前回のメールレターでは、

 


植物性ミルクといわれる


アーモンドミルク

オーツミルク


について書きました。



アーモンドミルクは

ビタミンEが豊富で


オーツミルクは

ビタミンB群が豊富。



それ以外では、


食物繊維が豊富

ということが共通しています。



また、どちらにも


豆乳のような

女性ホルモン様物質(イソフラボン)

入っていないため


少し摂りすぎたとしても

女性ホルモンバランスの乱れに対する心配はなさそうです。



ただ、どちらにも


タンパク質が無いに等しいため

牛乳の代替にはなりません。



最も注意したいことは


やはり合成添加物


乳化剤、香料、防腐剤、増粘剤

など

オーガニックのものでも

油が添加されています。



油に添加物、

砂糖に人工甘味料。


これだと

ダイエット的にも


積極的に飲みましょう

とはならないですね。



飲むのであれば

嗜好品というスタンスで

良いと思います。


このように

周りでどんなに流行っているものでも


自分に必要かどうかよく考え、

振り回されないようにしましょう




● 糖質制限で悪玉菌が増える⁈



早く痩せたいと焦るあまりに


厳しい糖質制限をして

体調を崩していませんか?




ゆるゆるな糖質制限は

ケースbyケースでありなのですが


ストイックな糖質制限は

女子の心身にとってキツイものがあります。




痩せることだけに目がいって

健康であることが2の次になってしまうと


生理が止まっても

糖質制限を続けてしまうのです。




そうならないように

(もしそうなったとしても)



今から 美細胞フード


美味しく楽しく食べて


自分の心身と


若々しさ、みずみずしさを保てるダイエットに

シフトチェンジしましょう。



また、


ダイエットや体調改善を考える時、


腸内環境を整えることは

大切なことです。




腸内細菌を減らさずに増やすことはもちろん


腸全体の運動能力を上げることが

大事なのです。




実は、


糖質制限を行って

ご飯、パン、麺類などの炭水化物を急激に減らすと

腸の運動能力が低下してしまう


ということが

実験で明らかになっています。




腸の運動能力が低下すると


悪玉菌が増殖しやすくなり、


便秘やアレルギーなど

生活習慣病を引き起こす原因にもなりかねないため


糖質制限は、厳格に行い過ぎないよう

気をつけてくださいね








これは先日の夕食 

タンメン



今年は

タンメン率高かったなー^ ^




ラーメンの中でも

タンメンは


野菜、お肉、きくらげなど

具材が多いのでバランスいいですね。




あと、私は


タンメンを食べる直前に

紅生姜や

お酢を少し垂らすのですが


これは、抗糖化

期待できる方法なのでおすすめですよ




ダイエットだから

ラーメンは禁物と決めつけず


太らない食べ方をして

たまには食べるのです。




そうすれば


ダイエットは

楽しいものになっていくのです。




2023年も

美味しく食べて

ダイエット&体調改善を

楽しいものにしましょう!

 

 

 

前回メールレターの一部:「・・・美細胞フードでは日々の乳製品の摂取は(理想はさておきスーパーでも手に入りやすいところで)脂肪ゼロヨーグルトを推奨していますが先月、箱根の温泉に宿泊した際、朝食のバイキングで近くの牧場から届いてる牛乳が置いてあったんですね。とっても美味しかったんです!変な乳臭さがなく、生クリームのようて♪こんな感じで思い出作りに飲んだり、嗜好品としてご褒美として普段飲まないものをたまに飲むのはアリだと思いますよ・・ ~細胞レベルで若返る!ダイエットと体調改善を成功へ導くメールレター~

 

 

 

 

 

美容家さきゆみ 体調改善カウンセラー福咲ユウミ


◆メールレター無料購読
☆メルマガ無料購読フォーム☆ https://ssl.form-mailer.jp/fms/14c72759754406

 

◆老化と万病を遠ざけ、ダイエットと体質改善を加速する方法。
 

◆『美セラー's voice』ご感想
 

◆野生植物ミネラル(1) (2)
【容器と価格がリニューアルしました】

 

◆iherb情報
 

◆還元水情報

 

 

こんにちは!

Sakiyumi(美容家・体調改善カウンセラー福咲ユウミ)です。

 
 
朝晩、寒くなりましたねー


路を舞う落ち葉の大きさが
日に日に小さくなってきて

もうすぐ本格的な冬になるんだなぁと
感じているところです(^ ^)


 

さて、

 

前回のメールレターでは、



久々に豆乳について書いたところ

結構反響をいただきました。



豆乳の原料は、大豆ですよね。


大豆・大豆製品は

美細胞フードでも毎日食べる品目なのですが



私は、生徒さん方へ

大豆製品は豆乳からではなく、


豆腐・納豆・高野豆腐・味噌から

食べるように推奨しています。



それは、豆乳は(毎日)常飲するものとして捉えてしまうと、リスクを伴うケースがあり

人によっては、豆乳でアレルギー反応が出ることもあります。



同じ大豆由来でも、豆腐だとこのようなことはあまり聞きませんが


なぜ豆乳だとアレルギー反応が出るのでしょう。。?



豆乳と豆腐の違いですが

(栄養成分的にはさほど大きな違いはないのですが)製造工程が途中から異なります。



豆腐の場合、途中でニガリが入ったり、さらなる加熱が入ったり、熟成する時間が入ったり、水晒しでアクが取り除かれる工程が入ります。



そのような工程を通して、豆腐は豆乳よりも身体にやさしい食べ物に加工されていると考えられますね。



それは味にもあらわれていて


調整しない無調整の豆乳は、青臭さを感じて飲みにくいですが


豆腐は生で食べても青臭さや食べにくさは感じにくいです。



その豆乳を飲みやすくするために

調整豆乳があるのですが、

気になるのは、砂糖や人工甘味料、添加物。



もし、調整豆乳を常飲していて

体に何か疑問を感じる点があったなら

常飲を中止し、


お豆腐など、他の大豆製品にしてみてくださいね





● 代謝を上げる食材




さきほど


お豆腐について触れたのですが




私の妹が住んでいるイスラエルでは


良質なお豆腐が

なかなか手に入らないそうです。




美細胞フードでは


大豆製品を毎日食べることになっていますので


どうすればいいか話していたところ




枝豆ならある


ということでした。




枝豆は



美細胞フードでは

大豆製品に入りますし、




イスラエルでは


枝豆をいろいろな料理に使う習慣があるので

(サラダ・炒め物・煮物など)




枝豆で大豆製品はカバーしよう


という話になったのです。




枝豆と大豆の違いなのですが



枝豆は

成熟していない大豆を収穫したもので


たんぱく質とミネラルは

大豆と同様に含まれていますが




枝豆には


野菜に含まれているような栄養素が

(ビタミンC・カロテン・葉酸など)


含まれていることが特徴となります。


(*もちろんイソフラボンも含まれます)




日本では


生の枝豆は年中食べられませんが


冷凍枝豆なら年中食べられます。




国内産の冷凍枝豆は


スーパーではなかなか手に入らないですが



海外の冷凍枝豆でも


トレーサビリティがしっかりしてて


味も良いものが出回ってきています。




我が家でも時々冷凍枝豆を買うのですが








ニチレイの冷凍枝豆を


冷凍庫にストックしてあります。



冷凍にしては


豆の味がしっかり味わえて

美味しいんですよ




あと、



枝豆には


ダイエットや健康目的に良い


特徴的な成分が入っているのです。




それは



メチオニン!



よく、ビールには枝豆といわれますが


メチオニンは


肝臓でアルコールが分解されるときに欠かせない成分で、二日酔い対策の薬に含まれていることもあります。




ダイエットでは


代謝、代謝、代謝を上げよう


いいますが


代謝を司る臓器は


肝臓です。




肝臓は、


解毒機能のほか



糖や脂肪をエネルギーに変える

代謝機能を担っていますので




肝機能を高めるメチオニンを

豊富に含む枝豆は


ダイエットに、美と健康


優れた食材ですね!!


枝豆を食べるなら

一日100グラムほどが目安となります。




大豆製品は苦手だけれども


枝豆なら食べれる 

という方は



毎日、ひと口でもいいので


枝豆を食べていきましょう




枝豆は肝機能を高めて
代謝を上げる!

 

 

前回メールレターの一部:「・・大豆イソフラボンはサプリになっているほど体に良い成分ではあるのですが玄米のように、間違った摂り方をすると諸刃の剣となってしまいます。摂り過ぎには注意です。大豆イソフラボンは摂りすぎると、女性ホルモンのバランスが崩れ、女性疾病(乳がんや子宮筋腫)のリスクを高める可能性もあると指摘されています・・・ ~細胞レベルで若返る!ダイエットと体調改善を成功へ導くメールレター~



 

 

美容家さきゆみ 体調改善カウンセラー福咲ユウミ


◆メールレター無料購読
☆メルマガ無料購読フォーム☆ https://ssl.form-mailer.jp/fms/14c72759754406

 

◆老化と万病を遠ざけ、ダイエットと体質改善を加速する方法。
 

◆『美セラー's voice』ご感想
 

◆野生植物ミネラル(1) (2)
【容器と価格がリニューアルしました】

 

◆iherb情報
 

◆還元水情報