美細胞を創る!○○○の真実 | ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。


みなさま、こんにちは(*^▽^*)




以前も紹介したことのある、

e-クリニック岡本博士 のこちらの本↓




     美細胞革命 《3つの習慣》



『9割の病気は自分で治せる』  ドキドキ

を時々読み進めております。



安部 司さんが「食品の裏側」

食品添加物メーカーの裏事情を書いたように、

この本には、

え、ここまで書いてくれちゃっていいの?っていうくらい

病院の裏事情》が書かれてあるんです。



今読んでる目次は、


「降圧剤をやめたら調子がよくなった?!」

「血圧が低くても脳出血は起こる」

「元気な老人は高血圧?」

「高血圧は、降圧剤だけでは解決しない」  で、




今、日本の2000万人以上の方(5人に1人)が

高血圧の薬、つまり降圧剤を飲んでいるといわれてますが、

まともな医者であれば、この数字に違和感を感じるはずで、

高血圧の定義そのものがおかしい、と。



ー、、私の父は石頭で私の食生活の話など

ほとんど聞かず、現在、降圧剤依存中。。汗



よくある典型的な例として、

市民検診で血圧が高いといわれ、

検診医に降圧剤を服用するよう勧められたので

病院で受診し、従順に飲み始めたはいいが、

飲み始めてからというもの、

どうも元気がでない、頭がぼうっとする、寝起きがすっきりしない

という症状が出てきてしまい、

医師にそれを相談すると、

「降圧剤の飲み始めは、みんなそんなものです、

心配せずに飲み続けてください」 という返答。

腑に落ちず、試しに服用をやめてみると

体調が元に戻り、その後も元気に生活している、という例。



また、降圧剤をしっかり飲み続けてるのに

脳出血で倒れる方もいるという例。

血圧が低くても脳出血は起きるし、

血圧が高くても脳出血が起こるとは限らないと、と。



え、、じゃぁ、降圧剤の役割って。。?かお



((以下抜粋))

老人ホームなどでは、降圧剤を服用している人の方が、

服用を止めた人に比べて、認知症の進行が早いという報告も

ありますし、「NIPPON研究」によりますと自立度が著明に低下する

とされています。

有料老人ホームで調べたことがありますが、

降圧剤を止めた人たちのほうが生活の質も高く、圧倒的に元気です。



止めた人って勇気ありますよねー、

それか自分か周りに自然治癒力を理解してる人がいるか。。(^_^)



血圧が高くなるのは、それなりにちゃんとした理由があるからです。

つまり、体の適応であることを理解しなくてはなりません。

血圧を高くたもつことによって、生体の機能をうまく維持しているのです。



ふむふむ、それもそうですよね、

だって、熱がでるにはちゃんとした理由がある。

体内に侵入したバイ菌をやっつけるために

熱が上がってくれてるんですものね(・∀・)



だから、何の脈路もなく薬で血圧を無理やり下げてしまっては

体にいいわけはありません。

しかも、上の血圧値が180mmHgくらいまでは、

脳卒中になる可能性が高くなるという明確な根拠もありません。



え、、明確な根拠があってのことじゃなかったのー?(ノ゚ο゚)ノ



それどころか、1984年に発表された「EU高齢者高血圧研究会」が

行った調査によると、高齢者にとっては、むしろ血圧が高ければ高いほど

総死亡率が低くなるという結果も出ています。

先ほどの老人ホームで調べてみたところでも、

血圧が高いこと、白血球数が多いことは、元気なご老人の共通点でした。

血圧の上の値が常時200mmHg越えるほどの極端な場合は別として、

血圧の値と脳出血が直接相関しているという印象はありません。

むしろ、血圧の値の急激な変動、生活習慣の乱れ、栄養の偏り、

肥満、考え方、過度なストレス負荷などの方が

脳出血とより密接に相関しているのではないかと考えます。  



ラスト3行に大賛同ビックリマーク

急激な変動、食の偏り、悩むような考え方、ストレス、

これってどれも、老化の原因にして万病の元・活性酸素

体内に増殖させる要因ですものひらめき電球



もし、健康診断や人間ドッグなどで血圧が高いといわれたら、

まずは家庭血圧計を購入してみることです。家で血圧を測定してみれば、

意外に低いものです。大抵の場合、少し緊張したことで血圧が

高くなっただけのことが多いのです。そこで安易に降圧剤を飲み始めると、

本当の病人となってしまいます。 



降圧剤を長期にわたって飲み続けると、依存症になってしまい、

そうなってから止めると命にかかわる、と聞いたことがあるんです。

降圧剤って、軽くみないほうが身のためなのかも。。かお



少し緊張しただけでも血圧の2030はすぐに上昇します。

新しい基準値の140/90mmHgなど、少し興奮すれば誰もが容易に

超える範囲のものです。 140/90mmHgという基準値は、

日本国民のほぼ半数が超える値なのです。

生活習慣をそれなりに是正し、ストレス負荷を軽減する工夫をして、

それでも計った血圧値が、上200mmHgを超え、下が100mmHG

超えるほどでなければ差ほど心配することはないと考えられます。 



高血圧は、生活習慣病なので、

食を含む生活習慣の見直し・改善とストレスを減らす工夫。

やはり、これが一番のベースなのですね(^-^)




さて、

高血圧といえば、減塩とイメージされる方も多いと思うのですが、

私、「減塩」という言葉、あまり好きではありません。

というか、適当な言葉ではないと思ってるんです。



体に溜まった古い塩は、酸化の原因になるので

時折、古い塩を体から抜く、

つまり、プチ断食したり、生野菜を食べたり、薄味にしてみる、

というのは必要なことだと思います。

ただ、体の70%は水分で、0.85%の塩水であるため、

質の良い塩分というのは、体液のコントロールなど、

生きていくために必要不可欠なもの。



高血圧と塩分の相関をあえていうなら、

要らないものは、余分なナトリウムビックリマーク



日本医師会では、


「通常、カラダの中に貯まった余分なナトリウムを排泄させる為、

ナトリウム利尿ホルモンという物質が出て、

この物質が血管を収縮させ、血圧を上昇させると考えられている」


と解説しています。

  

  

余分なナトリウムとは、何でしょう? 




ナトリウムを不自然に、必要以上に多く含むもの。

私の知る限りそれは2つ!




まずひとつは、



精製塩  ビックリマーク


 


精製塩は、食塩や化学塩とも言われますが、

99.6%%以上が塩化ナトリウムで、

自然塩に含まれる微量ミネラル類がほとんど入ってません。 

減塩というより、減精製塩のほうが適当な言葉なのかも。



自然塩に比べて安価な為、

様々な加工食品、インスタント食品、食品類、菓子類

使われてるんですよね。

自然塩で味付けされてるものを探すのに一苦労するくらい。



今、スーパーさんでも

いろんな自然塩が置かれるようになりましたけど、

精製塩もまだまだ需要はあるようです。





ところで、

自然塩にも人の好みがいろいろあって、

どんなの使ってるか聞くのも結構楽しいもんですよドキドキ



私のはね、


     美細胞革命 《3つの習慣》


じゃーーーん! My 塩スペシャル 音譜



これ、片っ端から紹介&説明したいのですが、

今日もすごい長くなってしまって、これから出かけなきゃないので

次回へつなぎます!

すごーーい、あります! しかも還元力すごいのがアップ




ちょっと待っててくださいね!お楽しみにラブラブ