前回に続いて、松方弘樹主演の狂四郎作品、「眠狂四郎 卍斬り」(1969年)を紹介したい。2作目の監督は池広一夫、音楽には渡辺岳夫が起用されている。


kazzpの音楽&映画-卍斬り01.jpg
一作目は気負いがあったのだろうか、この作品では「雷蔵じゃない、自分なりの狂四郎」を演じんとする松方弘樹のリラックスした雰囲気も感じられたりする。女性を抱くときの、「据え膳は断らぬことにしている」とか、「横になっていただこう」という台詞は何となくキャラには似合わないような気がするけど。


kazzpの音楽&映画-卍斬り02.jpg
本作での狂四郎は、老中の座をめぐる岸和田、薩摩両藩の争いに巻き込まれる。狂四郎の命を狙う薩摩の暗殺団隠密党。手前は田村正和だ。一番後ろに見えるのが(って、小さくて見えないじゃん)が内田朝雄である。


kazzpの音楽&映画-卍斬り03.jpg
今日の人里離れた村に住む人形師に加藤嘉。いつも爺さん役なので、この人を見るだけでは、何年頃の映画なのか絶対分からない。


kazzpの音楽&映画-卍斬り04.jpg
さて、女優陣。女中として岸和田藩の江戸藩邸に潜入した薩摩の間者で、狂四郎に惚れてしまう理江(南美川洋子)がメインで登場する。


kazzpの音楽&映画-卍斬り05.jpg

雷蔵のシリーズのときと同様、狂四郎を色仕掛けで殺そうとする女刺客が次々と登場する。まずは、松岡きっこ。


kazzpの音楽&映画-卍斬り06.jpg
狂四郎の命を救う鳥追い女のお登奈(しめぎしがこ)。背中には狂四郎の刺青を彫るほど、狂四郎に心酔しねそれゆえに狂四郎を殺そうとする。その心理がよく分からん。


kazzpの音楽&映画-卍斬り07.jpg
このほか、隠れ切支丹の娘(御影京子)とか、駕籠の中に半裸でいた女(宇田あつみ)とか、身体をささげる代わりに薩摩藩士の夫を救ってくれと頼む女(笠原礼子)などが登場する。狂四郎よりこっちのほうがストーリーを牽引する力を持っているような気がするのは気のせいかな。