麺屋ジョニー@滋賀県長浜市 |   + Mother Lake +

  + Mother Lake +

著作権は放棄していません。写真の無断引用はおやめください。

+ + + Mother Lake + + + 

湖北の雄といえば戦国武将浅井長政ですが....あ、ラーメンですね。笑 
滋賀県のラーメンで湖北の雄といえば、旧湖北町の国道8号沿いにある麺屋ジョニーさんですな。
このあたりには休日の高速1000円を使ってよく出かけるようになりましたが、以前から気になっていました。


滋賀拉麺維新会という名だたる滋賀のラーメン屋さんの集まりがありまして、その中の1軒に加わっております。
以前ご紹介した麺屋風火さんもこちらの会員さんです。

他にも彦根のにっこうさんとか気になるラーメン屋さんがありますね。


+ + + Mother Lake + + + 

さてさて、SL撮影で冷え切った身体にはあったかいラーメンですな。
河毛駅からは国道8号を木之本方面へ車で5分、人気店なので開店時間にあわせておじゃましてみました。
店内はカウンター席が10席ほど、広々したテーブル席には1テーブル6人が余裕で座れそうです。


6人ほどのスタッフの方が忙しそうにしています。「いらっしゃいませ-っ!!」の声が感じのいいお店ですね。
写真うつりを考えていちばん窓際の席に座りました。笑


+ + + Mother Lake + + + 

私と息子は限定の厚切炙り焼チャーシュー麺...はい、親子揃って限定もんに弱いです。笑
嫁はちょっと前までは夜限定だったらしいつけ麺のこってりと、サイドメニューに餃子を注文しました。
餃子が美味い!!パリパリで非常にいい感じに焼きあがっています。
ラーメンの方もきっと期待できますね。


まずは嫁のつけ麺。なんかものすごい極太麺ですな。
嫁曰く、見た目だけでおなかいっぱい....しめしめ♪
スープは見るからにこってり、中には拍子木形の厚切りのチャーシューがどっさり入ってます。
こりゃ極太縮れ麺によく絡んできっと美味いに違いない。


+ + + Mother Lake + + + 

こちらは私と息子が注文した厚切炙り焼チャーシュー麺。
な、なんですか、この厚切りはっ!!鶏の八幡巻みたいにも見えますが。笑

極厚に切られたバラ肉のチャーシューです。厚さは2cm以上...すごい存在感。


もちろん炙り焼の香ばしさもたまりませんな。程よい噛み応えが心地よいです。

結構スパイシーでお醤油系の味付けというより塩焼きっぽいシンプルな味付け。

...これが2個も、チャーシューだけでおなかいっぱいになりそうです。(←あんたはならんはず。笑)

味玉子もよく味がしみていて美味いですね。


+ + + Mother Lake + + + 

肝心のラーメンですが、背脂が浮いていてかなりギトギトですが、見た目よりもかなりすっきり。
醤油ベースなんでしょうが、ちょっと塩ラーメンっぽい。

彼方に魚介の風味も感じられます....ほんとかすかにです。


麺は中太のストレート、私はもうすこしスープがこってりの方が好みかな。
真空塩ラーメンという気になるメニューもありました。

真空っていったいなんでしょうか??めっちゃ気になります。

+ + + Mother Lake + + + 

では、やっぱり食べ切れなかった嫁のつけ麺がまわってきました。

そら、こんな極太麺にめっちゃこってり濃厚なスープ、お腹いっぱいになりますわな。
濃厚な豚骨ベースのスープに魚介の風味。これヤバいです。めっちゃ美味い!!


魚介の、特に鰹系の風味の主張が強すぎるつけ麺はあまり好みじゃありませんが、こちらはちょうどいい。

やっぱりあくまでもメインは濃厚豚骨スープです...魚介系は隠し味でいいくらい。

やっぱりこのこってり、濃厚なスープは極太麺にもよく絡みますね。

是非ご飯にかけてわさわさっとかきこみたい衝動に駆られますが...いや、それは危険すぎる。笑


+ + + Mother Lake + + + 

開店から30分もしないうちに見る見るお客さんで一杯に。
駐車場が広いので、寒い中ならばなくても順番になったら車まで呼びに来ていただけるみたいです。


こんなさりげない心配りはうれしいですな...冬の湖北は寒いですもんね。

はい、リピート決定です。ランチできるお店が少ないこの界隈では貴重なお店ですね。

いやいやあったまりました。スタッフの方の接客も感じいいですよ。


+ + + Mother Lake + + + 


■麺屋ジョニー


滋賀県長浜市湖北町八日市841


223系 北陸本線 河毛駅下車 徒歩20分
Old Mini 北陸道木之本IC 国道8号長浜方面へ10分


定休日:月曜日(祝日の場合翌日)