MI68で出展してきました!(20231008) | 令和に始めるX68000

令和に始めるX68000

ずっと憧れだったX68000。約30年の年月を経てついに手に入れたのですが
入手早々トラブル発生!電源が入らない!フロッピーディスク読み込まない!
このブログではそれらのトラブルを解消し快適なX68000ライフを満喫する様子をお伝えする、はずです…

MI68、サイコー!!

実は去年も同じ書き出しでブログが始まっているのですが、毎年MI68に参加させていただくことで貴重な交流の機会をいただいており、本当に感謝しております。あるきちさんをはじめ、MI68の運営スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

 

ブースの場所は非常に恵まれていたと思います。受付を済ませて会場に入ってくるとこんな感じで右手に見えてくるので、多くの方に「あれ?なんか変な展示やってるぞ?!」と感じていただけたのではないでしょうか。

あ、写真とかSNSのOK、NGにチェック入れるの忘れてた…。それで時々「写真撮っていいですか?」って訊ねられていたのか。

 

MZ-2000カラーディスプレイと新刊、X68000の既刊、そしてレコード…。

 

「レコードぉ?!」

 

はい、レトロPCとは全然関連ないんですが、レコード持ってきちゃいました。しかしこれが予想を超えて好調で、会話が弾みました。DJ経験者の方がお二人も来られて、楽しいレコード談義ができました。

 

我が家からはるばるクロネコヤマトで運ばれてきたMZ-2000一式は、ちゃんと動いてくれました。ちょっとデータレコーダの調子が悪かった場面もありましたが、エスケープ大作戦もちゃんと動きましたし!あるきちさんにお見せしたかった…。

 

今年のMZ-2000のデモはキーを押すとグラフィックが表示される、という単純なものでしたが、新刊「令和に始めるMZ-2000」に書かせていただきましたが、数々の技術的な課題をクリアしてやっとここまでたどり着いたというものです。個人的にはこれでも結構達成感があったのですが、最終目標はあくまでアドベンチャーゲームなので、また来年に向けて開発を進めたいと思います!

 

MI68の楽しさはその場でお会いした皆さんとの交流につきると思います。1年準備にかけてきたものを話の肴に、好きなレトロPCの話で盛り上がる。それは普段のSNSを通じた交流よりも質・量ともに高いもので、私は去年に続いて最初から最後まで夢中になってそれを楽しんでいました。1回、水を買いに行ったけど(笑)。そのためほとんど他の方のブースは回れず…。まぁ、何を主目的とするかによるのだとは思いますが、ざっと一周してきてもよかったかも~。

 

閉会の際に運営側から深刻なスタッフ不足の話がありました。あれだけのイベントをこなすのだから、本当に運営スタッフの皆さんには頭が下がります。人数が確保できたら交代で出展内容を見にいくなどの余裕も生まれるのでしょうけど…。難しい問題ですね。

 

そうそう、このブログを読んでくださっている方も何人かお越しくださいました。本当にありがとうございます!それこそがこのブログの原動力ですので、またよかったらコメントしてください!楽しみにしております。

 

と、いうことで今週のブログはここまで。また来週お会いしましょう~♪

そうそう、また来年のMI68の会場でお会いしましょう~♪