【また】喜平治丸さんから浅場マルイカ実釣【作り直しやね…】 | まんまる湾フグ研究所

まんまる湾フグ研究所

湾フグ釣りの備忘録、心折れるとバス、マス、かかり石鯛へ


土曜日仕事休んできちゃった♡


喜平治丸の常連軍団に混ぜて貰いました!



間口港 喜平治丸(8号船)

風潮波は画像参照

釣果 マルイカ32杯

釣り座 右前から4番目



浅場やるって事で枝間1mでセット!

オモリは40号!

軽いぜ!!!


はい、やってください!!

ゲロ浅やんけ!!今日は勝つる!!


からの…触りなし…

常連組も触りなし…

(正確にはスーパー上手いkさんが1杯)



はい、ちょっと深い所行きますからねぇ…


で、ちょい深場やっているとポツポツ…


良い流しは3回転できました。




しかし、暑い!!ピーカンです!!

みんなは渋い…キツイ…との声が…

イヤイヤ!!僕前回一郎丸で3杯だったので!
船中8杯だったので!!!

もうこんだけ当たれば、
めちゃ楽しいですよ!充分アタリあります!


良型が多く良い感じです!

20杯釣ってから、

ラスト1時間はもう一度浅場へ!


初めて浅場やりましたが、

これ、深場とは釣りですね。


僕の穂先でもやれない事はないんですが、

これはペナッペナの穂先の方が良いわぁと

思いました。


浅場のアワセはふぐとほぼ同じですね。

持ち上げるようにスッと静かにやると

フワッとイカが乗ります。


スーパー常連軍団は浅場で僕の1.5倍速で

釣ってました。


イヤーーこれはウデで差が付きますね。 



あっと言う間、捲られてちぎられました笑



そして、慌てて穂先2本折れましたwww 


自作なんでヘラヘラしてますが、

糸を弛ませて叩いちゃって絡んで折れたので、

完全に自分のせいで、気持ち的にはコレ↓

穂先はバラバラにしてデータ取りだ




ま、なんやかんやでオカズになりました!

前回の10倍釣れてますからね、良かった!

皆様ありがとうございました!!


お待ちかねのイカ料理!!


あれ!!!なんか変だぞ!!!


あぁ!!ジップロック穴空いてイカが出てる!

出たイカがクーラーの氷水に触れてる!!


で、試しに真水に当たってたイカも刺身に

してみましたが、結構味変わりますね。

やっぱりイカに真水は良くないっぽいす…


次からはペットボトル氷で冷やして、

水に当てないように持って帰ろ…


久しぶりにイカチャンジャ風もやりました。


美味しかった!!


浅場穂先作ってリベンジだ!!

またすぐ行こうっと!!!