やってきました、マルイカ開幕戦!!
楽しみにしてたぜェ、前日寝れなかったよ♡
1/29/2024
間口港 喜平治丸
釣座 左ミヨシ1番
釣果 マルイカ53杯ヤリイカ1杯
仕掛け 5本直結枝間1.2m捨て糸1.5m
オモリ 60号
竿 ステファーノ改 自作穂先
リール 20メタニウム 俺流超回転カスタム
(意味なし)(やらなきゃ良かった)
(異音した)
乗ったスッテ
上から釣れた順
ジョーカー687
nickさんに塗ってもらったぎょぎょ丸
ジョーカー683
リフレクトケイムラ35s
自作夜光スッテ
レジン入れ直したレインボースッテ
よし!!いくぞ!!!
1番上と2番目はnickさんスペシャル!
1番下はこの前苦労して
レジンで色付けしたやつ!!
で、深いから夜光はどうよと前日に作った
スッテを試してみると…
おぉ!乗った!うれしー!
新しく仕立てたステファーノ改も
とっても良い感じ!!
今シーズンは穂先の作り方を大きく変えて
全て作り替えました!
折れないし風にも強くて当たりでます!!
そして、ジョーカーの687と
nickさんのぎょぎょ丸リメイクがやたら
乗ります。
うーむ🤔🤔🤔
ぎょぎょ丸リメイクは1本しかないので…
よっしゃ!スッテ構成を、
687.ぎょぎょ丸.687.687.687
これで勝つる!!!!
冗談みたいなスッテ構成ですが、
マジで乗りました笑
トリプルもありました!
しかし、
100m5回転を
ふた流し連チャンとかが続いていると、
流石にイカのいる幸せより、
ハンドル回す辛さが
勝ってきます。
さらに…
すげー重い!!デカイカか多点か!?
キツイ!リールもなんかガリガリ言ってる!
上がってくる糸をみて、
あ!赤だ!あと10mだぁ…もう少しだ…
あれ?青が出てきた!って事は
あと30mあんのかよォ…
で、ラスト10mでバレるwマジかよ!!
ちらりと船長をみるとまだやりそう
仕方ねぇ!もう一回いけぇ!!!
着底!!叩くぞ!!バシバシと!!
乗れ乗れ!!アレ?
船長「ハイ!上げてください!!」
チョホーーー
ちなみに今回付き合って下さった
エキスパートマルイカ師Kさん。
土日月の三連発深場マルイカ乗ってます。
流石に最後は電池切れしてました笑
僕は一日やっただけでしんどいので、
相当イカれてるとしか思えない…
(イカだけに)(オッ)
チョーー上手いので、釣りをしっかり見て
勉強させてもらいました。
で!!!
僕はなんと54杯も釣れました!!
すごい!!奇跡!!ありがとう687!!
あとnickさんのぎょぎょ丸カスタム!!
今回、穂先は総巻きで仕上げたのですが、
マルイカの深場にピタッとハマった気がします。
総巻きすると少しコシが抜けるので、
硬めの素材に巻いたところ、好感触でした。
Kさんも使ってくださるそうで、
ありがたい限りです🙇
ちなみに一郎丸SPにも継げますので、
ご興味のある方は是非…(7,000円)(宣伝)
久しぶりの透明イカ!!!
甘い!!おいしい!!!
当日は刺身と、
イカ卵黄と
子供用のイカ焼きを作りました。
美味しかったです!!!
ーーーーーーーーーーーーー
久しぶりの深場マルイカ超面白かったです!
ただ、僕の実力では狙って多点にしたり
仕掛けの捌きを上手にしたりが、
できません!
こればかりはやりこんで精度を高めたいと
思います!
しばらくはふぐと並行して練習します!