GWは岡本でパンとランチ | とある妹の尼崎的な意味の錬金術なはずがない

とある妹の尼崎的な意味の錬金術なはずがない

尼崎のランチキングの公式ブログです。
尼崎のランチ・ディナー・テイクアウトの記録とたまに尼崎以外の旅の記録が綴られています。
大好きな尼崎で何が起きてるのか、
みんなに紹介したいエピソードやランチや景色や惣菜を
元気いっぱいにお伝えします。

さて、土曜日も再び岡本へ。

そう、またあいつからの呼び出しだ。

 

岡本のDONQにて無銭でパンの配給を行うので来いという。

 

 

ということでこの日は青木行きのライナーに乗って岡本へ。

 

 

 

晴天だ。こんなに良い天気なんだからついでにライブもやっちゃえば良いのにね。

 

道中、KOBerrieS♪Cafeを発見

https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28039198/

 

でも、心に決めたランチがあるのでスルー、ていうかメニュー的なのがないや。

 

とりあえず現場を確認。

DONQである。

これといったイベントの告知物はなし。

 

こども店長の募集は終了していた。

 

そして…

 

ランチである。

1度は入ろうと思っていたみなと銀行の近くの寿司屋。

ぼてである。

 

中に入ると、なんと客は私1人。

で、厨房に2人、ホールが2人というなんとも気まずい雰囲気w

 

ランチのメインタイムを少し過ぎているとはいっても休日の1時過ぎだ。

この客の入り様から推測するにね…

 

「憩」を注文。

ホールの方は日本人ではないみたいだ。

 

小鉢でゲソ

 

赤出汁

 

そして、メインの寿司

 

うーん。最近の回転寿司のレベルは大したものだなあ。

このセットが税込1164円という価格。

 

回転寿司チェーン店で1000円分食べる方が良いとしか思えない。

マグロは中トロのようだし、それなりに頑張ってる感はあるけどいかんせん競合する店が強すぎる。

 

回転寿司屋に対抗するには回転寿司より圧倒的に美味いという強みがないと無理なのかなあ、なんて思いながら食べ終えて、店を出ると、なんと雨が降ってる。

 

天気予報は終日、晴天だったはずなのに雨雲が湧いてきたようだ。

こうべりちゃんのイベントは最近、いつもこうだw

 

いくつかの店で雨宿りをしながら、約束の時を待つことに。

雨雲レーダーを見てみると、どうやら15時頃には止んでいるという予報だ。

 

 

晴れた。

激しい雨が降る時間もあったが、再び太陽が出現。

雨の降った後の空気は綺麗だ。

 

そして、ときめきスマイル神戸っ娘KOBerrieS♪の1日店長イベントがはじまった。

 

 

あっきーなから一切れのバゲットを貰うことに成功。

 

でも、これじゃ足りないので店内でパンを物色。

 

いつも買うクロワッサン

普段、甘いものを食べない私であるが、ここのクロワッサンはお気に入り。

 

カレーパン

 

チーズパン

 

DQNじゃないよ、DONQだよ。

 

クロワッサンは安価で美味くて良いけど、他のパンがねえ。

基本的に高い。

200円台後半のパンが当たり前のように並んでる。

で、その見栄えがその値段に相応しいかというとどうだろうね?

 

ちょっと僕の趣味ではないか。

地元の阪神尼崎のパン屋さんと比べると、魅力のないパンに見えちゃうね。

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
尼崎のランチとアイドルとパンのブログを探してみよう。