8月31日、くるまやラーメン築館店に行って来ました。古川店には頻繁に行ってますが、築館店は意外にも初訪問です。こちらの店のすぐ近くには「みよし」「楓林」もあるし、なかなかのラーメン激戦区ですね。最近はお昼を栗原で食べることが多くなりました。







まずはメニューをチェック。豊富なメニューで悩みますが、やはりくるまやラーメンの定番メニューの1つであるねぎ味噌ラーメンを注文しました。


またランチタイムには通常300円の餃子が200円で食べられるという「ランチ限定 餃子祭」も毎日開催中。なので餃子も頼み、サービスの半ライスも注文しました。



ねぎ味噌ラーメンと餃子がこちら。くるまやラーメンと言えば日清製粉の小麦粉を100%使用している太めの縮れ麺。モチモチ感があってコシもある独特の食感です。スープはくるまや創業以来40年以上の変わらぬ仕込みと、秘伝の香辛醤油が味噌に加えられており、コクと旨味が醸し出されています。具材のたくさんの辛みねぎと特製味噌の相性は抜群ですね。にんにくもかなり効いてますが、希望すればにんにく抜きも可能です。



くるまやラーメンはチャーシューが美味しいんですよね。良質なデンマーク産の豚肉を原料にしており、ラーメンはもちろんのこと、餃子の挽肉にも使用されてます。



今回も大満足です。味噌担々麺や味噌納豆ラーメン、とんこつラーメン、たいわんラーメン、キムチ味噌ラーメン、岩塩ラーメンスペシャル、味噌わかめラーメンなど、古川店では見かけないメニューもかなり多いので、今度味わいたいと思います。ごちそうさまでした。