体重がかなりありますが先に痩せるべきでしょうか?もしくは先に採卵すべきでしょうか? | 両角 和人(生殖医療専門医)のブログ

両角 和人(生殖医療専門医)のブログ

生殖医療専門医の立場から不妊治療、体外受精、腹腔鏡手術について説明します。また最新の生殖医療の話題や情報を、文献を元に提供します。銀座のレストランやハワイ情報も書いてます。

かなりの肥満です。年齢も決して若くないため先に採卵だけしておいて痩せてから移植をすべきでしょうか?それとも痩せないと卵子の質も低下するのでしょうか?どちらを優先すべきかエビデンスがあれば教えてください。

 

この様なご質問がありましたのでお答えします。

 

これは実際に結構聞かれる問題です。

まず年齢が上がると卵子の質が下がり採卵しても成績が下がることは明らかです。

なお肥満だと卵子の質が低下するかどうかですが、そこまで明らかではありません。

そして肥満だと移植して成績が下がることは多少の報告はあります。

ただここで大切なのは移植後の成績より「肥満で妊娠すると周産期の合併症が上がること」、ここが大きな問題です。

肥満だと妊娠高血圧症、妊娠糖尿病、早産、低出生体重児、胎盤早期剥離などありとあらゆる合併症が有意に上がります。妊娠出産に対して肥満は非常に危険な因子です。

 

一番のお勧めはまずダイエットをすぐに開始します。ただ痩せることはそう簡単ではなく時間がかかるためここは同時進行で採卵を行います。

一番大切なのは時間です。つまり女性の年齢が一番妊娠に影響するファクターなのでダイエットと同時に採卵を行い卵子の老化を止めます

凍結胚を十分に貯めたら同時進行しているダイエットをしっかりと行い、安全に出産できる体重になったと判断したら移植に移ります。

なお保険診療の場合でも治療計画書にしっかりとこの点を記載すれば、採卵後ダイエットするための時間を空けての移植も可能(医学的判断)になると考えます。

 

こちらの記事がわかりやすいエビデンスかと思います。