大掃除はいつしようかしら。 | 木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。

木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。

ほぼ三つの呼び名が存在しますが、ほぼ同一人物かと思います。

なくなったら困る家電 ブログネタ:なくなったら困る家電 参加中
本文はここから

上のお題。
そら、なくなったら困るのはPCでんがな。

・・・むふふ。
でも、今日ミラクルな電話をいただきましてね・・・。
なんと、マシンを頂けるのだ。

そうあたらしくはない模様ですが、PCヘビーユーザーの方からなので、モノは安心である!
近々ゲットに伺って、暇な年明けにセットアップすることにいたしましょう。

これで、滞りがちだったブログの更新もサクサクいけるんではないかと思っております。


さて、「なくなったら困る家電」、PCが無くなったら困るとはいえ、これはあくまでも仕事上の問題であって、最近は音源、資料等がメールあるいは、ファイルのダウンロードという形式が多いのであり、また、現場はどこなのかなど調べたりに威力を発揮します。


なので、「生活のうえで・・・」ということになりますと・・・、

洗濯機。

これに尽きるのであります。


我が家の家事は完全分業制でありまして、
食事関連は家人が。
洗濯関連は私が。
掃除関連はアソコからここまでは私が、ここから向こうは家人が・・・。

といった具合に細分化されております。
適材適所って感じです。

なので、私の家事業務的に、洗濯機は必要不可欠。
文明の利器のもたらす効率性はすざましく、そう簡単に忘れることはできないのであります。
そんなことができるとすれば人類は、地球を害するとされる諸々のものを放棄して、原始の昔へと旅立つことでしょう。

さて、洗濯関連については以前にもモノしておりまして 、そろそろ、洗濯モノの乾きづらい季節になってまいりましたので、上記リンクは乾燥機つきのモノを御使用の方には、ちょっと役に立つかもしれません。

 で、
今回のタイトルは、「大掃除」云々・・・、でありまして、先に「家事は完全分業制」とは書きましたが、ちょっとリキの入った「大掃除」になりますと、そこはそれ、お掃除関連の仕事をしていたことがある私が、スポット清掃を行います。

というわけで、次回は「市販洗剤のみで行うお掃除・・・1ポイント・アドバイス」をアップしようかと思います。
それではまた・・・。



プロワイパー R30