れもんさんのオフ会 | 悪代官のやりたい放題

悪代官のやりたい放題

「完全大血管転位症」という先天性心疾患を患っており、2020年肝ガンが発覚!

病気の事や日常の事を綴ります。

れもんさんがれもんさんのブログのオフ会を開いて下さりました爆笑
はじめ集まるメンバー
なぜか、すぐ打ち解けるがんサバイバー(笑)
これ、凄く不思議(笑)
人見知りな私ですが、がんサバイバーの方とは割とすぐ話ができます(笑)
波動・波長が合うのでしょうね照れ
同じ価値観を持っているというのも照れ
ランチを一緒にしたり
堀江発酵堂での油淋鶏
前回は大豆ミートがなく、車麩で代用してもらいましたが、今回は大豆ミートの油淋鶏です照れ
大豆ミートと車麩の味の違いはわかりませんでしたてへぺろ
焼き芋をシェアしたり
ブラブラ街を歩いてグルテンフリーのたこ焼きを発見したり爆笑
凄く楽しい一時でした音譜
同じ価値観・方向を向いている仲間がいるって良いですね!
家族は私の治療の選択を尊重してくれていますが、理解はしていないと思います。
お願いしたことはやってくれますが、その事を理解しようとかは無い感じです。
子供のころから付き合いのある方、仕事柄付き合いのある方々は土地柄なのか世代なのか標準治療以外は「はてなマーク」という感じです。
幸い、今通院している個人クリニックの医師は「生き方を変えていかないと病気は治らない」というか視点から話をして下さいます。
いつも髪を切ってくださっている美容師さんもこちら側の考え方。
ニュースキャンもやっている方で2〜3週間の間隔で定期的にやって頂いて身体、メンタルの変化をみてみようと思っています音譜
東北の若年性のがん罹患者の患者会にはいっています。そこでメルマガの担当をしています。その会では標準治療以外の治療方法を勧めることはタブーとされています。
しかし、その患者会には少しずつでも杉浦さんや春名さんの様な方がいて、標準治療以外の方向から働きかけ、治癒に繋げている事例・方法もある事を伝えて行きたいと思っていますひらめき電球
ですので、こういう会はありがたいです音譜
理屈抜きに、居心地が良く、楽しいです爆笑
近いうちにまた皆さんで集まりたいですビックリマーク爆笑ビックリマーク
ランチの待ち合わせしてる時に発見!
中国のお方?
きぐるみの右下に扇風機の様なものがついています
れもんさんのブログのオフ会解散後、
前回の大阪の旅で店が閉まっていた
餅匠 しずくへ

季節限定
ハーブの入っている餅
餅匠しずく
店内の内装やイスも素敵
店員さんも素敵
BGMも素敵
来店するお客さんも素敵
とにかく素敵なお店でした音譜
ゆっくり空間・お茶・餅を味わえるお店です照れ
でせっかくなので前回行けなかった
戎橋、法善寺横丁へ
途中で発見!
私、鳥獣戯画が好きです爆笑
戎橋到着!
フラダンスのイベントをやってました
アメリカ村を経由して法善寺横丁へ

戎橋、アメリカ村色んな人いるなと思いましたびっくり

人混み嫌いですが、妙にこのゴチャゴチャしてる賑やかさの中にいるのは好きです。

ファッション

人種

大阪は

自分自身もっと自由で良いんだと思える土地です

人も温かい照れ

戎橋では

スマホみながら爆笑して歩いてる人もいました

本当、自由だなぁ〜ニコニコ

それに対して誰も嫌な顔もしないし照れ

店の床をお好み焼きのコテ?の様なもので床の汚れをとってる人もいました。

お客さんの事を考えてそこまで丁寧に心配りする姿、感心しましたラブラブ


法善寺横丁を過ぎたら、自然となんばグランド花月へ吸い寄せられ、途中からでしたが漫才と吉本新喜劇を観て大いに笑いました爆笑

今回も大爆笑爆笑
NK細胞活性化ですグラサン
生で池乃めだかさんを観てきました!
嬉しかった〜照れ
池乃さんと背比べしたい(笑)
(私、153cm)
阪神梅田百貨店に19:30頃に到着
地下1階の惣菜コーナーをうろつきました。
日曜日は20:00が閉店らしく、この時間帯ですと惣菜や弁当が100円引きとか半額で売られてましたびっくり
1000円位の弁当が半額ですよ!?
夕飯は初体験
「板そば」

鉄板で焼かれた蕎麦が熱せられた瓦の上に乗って登場!
温かいつけダレで頂きました照れ
「板そば すずめ」さんは山口県の郷土料理とお酒が飲める居酒屋。
居酒屋のワイワイガヤガヤではなく、落ち着いて食事とお酒を楽しめる小綺麗な感じのお店でした。
ベジ唐揚げ、車麩の角煮風もありましたびっくり
めだか2号店と系列店舗の様です音譜
距離も近く、歩いて1分で各店に行き来できます。
はしご可能性ですよ(笑)





今朝のホテルの朝食
串揚げ、たこ焼きはレギュラーメンバーですグラサン

今回の大ヒット
カツ煮
美味しかった酔っ払い


今日はかくりん気功浜松教室です
また来るよ!大阪照れ